iPhone Lightning Dockを買い換える。 | デカの日常

iPhone Lightning Dockを買い換える。

終売アクセサリを愛する男───。

 

 

 

 

 

今回はiPhoneの充電にまつわる、雑談を交えた開封記事です(笑)

 

突然ですが、去年AirPowerってそんなに便利かな?という記事で、有線充電と比べてワイヤレス充電が劣っている点を紹介したうえで、私がなぜ有線充電を愛用しているのかを熱く語りました(笑)

 

 

この記事を公開した後、AppleはiPhone 12を発表すると同時に、ワイヤレス充電をより使いやすく進化させたMagSafeを発表しました。

 

 

これにより過去に紹介したワイヤレス充電の問題のうち、

 

・充電が遅い(7.5W)

→MagSafeでは最大15Wまで対応。

 

・置き場所がシビア

→磁力で装着可能。確実に充電できる。

 

この2つが解決しました。

 

しかしMagSafe充電器は別売で4,950円!

付属のLightningケーブルを使った有線充電なら0円。

 

仮に初めてiPhoneを買った人であっても、別売りの20W USB-C電源アダプタは2,200円であることを考えると、MagSafeの半額以下で済みます。

 

 

iPhone 12の目玉機能として登場したMagSafeですが、充電用途としてはコスパが悪いな〜と思います。

 

 

しかもワイヤレス充電は本体が高温になるため、バッテリーの寿命を縮めるのではないかという記事まで出てきました。

ちなみに私のiPhone 8はLightning充電で2年半ほど使って、最大容量が84%。

当然iPhoneの使い方にも左右されますが、いかにワイヤレス充電がバッテリーの寿命に影響するかがおわかりいただけるかと思います。

 

このようにMagSafeは、

・アクセサリの価格が高い。

・iPhoneを寝かすので場所を取る。

・出力が少なく充電がやや遅い。

・電気を変換するため熱が発生する。

・Lightningのみの旧デバイスには非対応。

 

 

ため、私はワイヤレス充電の良さを感じることができませんでした。

 

 

・・・と、前置きが長くなりましたが、MagSafeが登場してもやっぱり有線充電が1番だと感じる私にとって、全てのバランスが絶妙なバランスで揃っているアクセサリがありました。

 

 

 

それは

iPhone Lightning Dock

 

そう。Lightning端子だけで本体を支えることで、当時物議を醸したアクセサリです(笑)

 

しかし有線充電を愛用している私にとっては、基本を網羅しているアクセサリで、

 

・アクセサリの価格が安い。

・iPhoneを立てるので場所を取らない。

・高出力で最短で充電ができる。

・Lightning搭載の全てのiOSデバイス、iPod、Magicアクセサリに対応。

 

というメリットがあります。

 

私はこれをiPhone 5sを使っていた時代から、かれこれ6年近くも愛用しています。

 

几帳面な私が使っていても、やはりLightning端子への負担が積み重なったのか、2年ぐらい前からたま〜に接触が悪い(挿しただけでは反応せずiPhoneを揺らすと反応する)ことがあり、かねてから買い換えてもいいかなと思っていました。

 

しかしAppleオンラインでは初代のホワイトも、次世代のアルミ素材バージョンも在庫なし。

 

そのあと何週間かした頃、ふと思い出したようにフリマサイトを覗いたところ、かなり状態が良さそうなものが出品されていたので購入しました!

 

 

 

■開封の儀

最初は他のアクセサリとの統一感を維持するために、2代目もホワイトを買うつもりでしたが、スペースグレイのiPhone 8と統一させたかったのでブラックを購入しました!

ビックカメラ.comでもブラックに関しては店頭受け取りに限り購入可能ですが、こちらはビックカメラより安く自宅まで届くので即決!

 

どっちつかずなスペースグレイではなく、この真っ黒が好きなんです!(笑)

写真では光が反射して見づらいですが、イヤホンやLightningを示す文字はグレーで刻印されています。

 

欲を言えばLightning端子もブラックだったら完璧だった・・・w

↑こういうの。

 

これまで使っていたホワイトはプラスチック製だったため、使っていくうちに表面に傷がついてしまいましたが、ブラックはアルミ製なので綺麗な状態で使い続けることができそうです。

ホコリが積もると掃除機のブラシでゴシゴシ吸ってたので傷だらけ・・・

 

また底面のゴムもブラックなので、ホワイトのように机と擦れても汚れが目立ちません。

これでも水拭きしてるのでかなり綺麗ですがね。

 

そしてiPhone 8をセット。

この統一感、

たまらねえなぁ!(笑)

 

 

そしてスペースブラックのApple Watchとも一緒に♪

「おや、シルバーピンのブラックスポーツバンドだ!」と気づいた読者の方はさすが!(笑)

ブラックスポーツバンドを徹底的に分析した記事は後日公開予定です。お楽しみに!

 

 

 

■余談

ちなみにAirPowerの代替品と言わんばかりの、MagSafeデュアル充電パッドというアクセサリもあります。

 

 

価格:16,280円!w

 

まず充電台が16,280円する時点で買おうとは全く思いませんが、それ以上に(AirPower同様)場所を食うため私の中ではいらないんですよね〜

 

やはりiPhone Lightning Dockに敵う、シンプルでコンパクトかつ安価な充電台は今後も出ないんでしょうね・・・

 

 

 

そしてそして、今年もApple Eventのお知らせが・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

新型iPhone、Apple Watch Series 7などなど、楽しみですね!!

 

 

 

更新の励みになりますので、

いいね・読者登録・コメントなどお待ちしておりまーす!

 

 

 

 

では♪(´ε` )