
これなら汚れても安心♪
ついに今夜(8日午前2時)、WWDCが開催されますね!
個人的にはやはり発表のメインとなる、各種OSの新機能が気になりますね〜
特にWatchの新文字盤や新機能が気になります。
あと次期macOSはバグの修正など、安定性の向上に重きを置いたアップデートになるかと思うので、その完成度も気になりますね〜(大幅刷新されたBig Surは半年待ってからアップデートしましたが、QuickTIme Playerで録音を編集してるとアプリが落ちたり、マウスカーソルが消えるなど不安定なところが多いので・・・)
またInstagramではM1チップ搭載のiPad Proに、Macでお馴染みのLogicやFinal Cut Proなどのプロ向けアプリの登場が噂されていて、個人的にかなり納得できるリーク情報だと思っています。(アイコンとスクリーンがチグハグになってますがw)
発売時に多くのレビュワーが「M1の性能を活かしきれない」と伝えていたので、これらのアプリの登場でさらにiPad Proの需要が高まりそうですね〜。
iPadOS版の登場とともに、LogicとFCPのサブスクリプション制が導入されそうな予感もしますね。
そんな高揚感の中、一連のバンド開封記事も最後になりました。
ラストはブレイデッドソロループのインバネスグリーンという色を開封していきます!
■開封!
ブレイデッドソロループは、プライドエディションを買ったことで良さを知ったバンド。
留め具がない作りは仕事でも使いやすかったのですが、明るめの色は汚れが気になるため、「気兼ねなく使える濃いめの色をもう一本」と思い購入しました。
ただApple丸の内で実物を見せてもらったときにも感じたのですが、
製品画像だと深緑を想像しますが、実物は(糸が光を反射しているのもあるのかもしれませんが)やや明るい・・・というか、薄い印象を受けます。
私のように深い緑だと思って購入すると、ちょっぴりガッカリするかもしれませんので、その点は注意です。
あとここ数日ブレイデッドを使っていて思ったのは、手首に独特な模様がついて目立つんですよね〜
ややグロ注意w
仕事中に汗をかいてWatchの位置をずらして使っていて、また元の位置に戻したときに、少し恥ずかしかったりしますw
ただソロループよりブレイデッドの方が高価ながらも蒸れが少なく感じるので、個人的にオススメするのはブレイデッドです!
ソロループ4兄弟♪
安価で蒸れやすいが、模様がつきにくいのはソロループ。
高価で蒸れにくいが、模様がつきやすいのはブレイデッド。
■ネットと店舗のパッケージの違い
ちなみに今回、Appleオンラインストアと店舗でバンドを購入して気づいたのですが、ネットで購入した方はフックにかけるためのタブが付いていて、店舗で購入した方はタブがありません。
ほんとどうでもいいポイントですがねw
邪魔な場合は簡単に手で引きちぎることができます。
■大人買いを終えて
やっぱり欲しいものを思い残すことなく買うのは気持ちがいいものですね♪
今回買ったバンドの中では、特にプライドエディションのブレイデッドや、チョーク・レザーリンク、Nikeスポーツバンドがお気に入りです。
最近は自宅にいるときは、これらのバンドを数時間おきに取り替えてはニヤニヤして楽しんでいます・・・w
更新の励みになりますので、
いいね・読者登録・コメントなどお待ちしておりまーす!
では♪(´ε` )