[Apple Watch] スポーツバンド購入報告
ついに手持ちのスポーツバンドが30本を越える勢いです!
最近ブログの記事がApple Watchのスポーツバンドの購入報告ばかりで、読者離れに怯えている中の人ですw
何かのお役に立てていますかね??
さて、前回の記事で紹介した気になって、実は思いっきり載せ忘れていたスポーツバンドがありました←
そこで今回紹介したかったバンドを載せる前に(前後してしまいますが)忘れてしまったスポーツバンドを紹介したいと思います。
〜パート1〜
まず紹介するのは、初期に発売されたグレイ、アンティークホワイト、ブルーです。(現在は全て販売終了)
■アンティークホワイト
開封して一目見た瞬間に、「いいねぇ(中尾彬風w)」と思うクリーム系のホワイト。
できるだけ汚したくないので、着けるのはもっぱら休日だけになりそうですが、秋から冬にかけて常用したいカラーですね。
■グレイ
ブラックほど黒くはないものの、クールでかっこいいグレイ。ピンもブラックなのがイカしてますね〜
個人的にはブラックよりもグレイの方が好きです。
■ブルー
こちらは初代Apple Watchとともに発売された最古のカラーです(笑)
初代のApple Watchは、Sport・無印・Editionと分類されていたことを覚えているでしょうか?
当時は数百万円で売られていたEdition。懐かしいですねw
当時、アルミはSport。ステンレスは無印。18金モデルはEditionと、ケースの素材ごとにジャンル分けがされていました。
そのためスポーツバンド=安価なモデルというイメージと、スポーツをする人がつける派手なバンドというイメージがありました。
そんな過去のイメージが邪魔をして、ブルーのスポーツバンドはもっと安っぽい色かと思っていたのですが、とても爽やかな色で安心するとともに嬉しかったです。
年中使えるカラーですが、やはり夏のシーズンやブルーのシャツなどとあわせたいですね。
わざと雨に濡らしてみたり(笑)
■パイングリーン
こちらは現在も発売されているカラーです。
気持ちが落ち着くような深いグリーンです。
初代Sportモデルにあったグリーン。そして前に見間違えたカーキのスポーツバンドとも比べてみました。
〜Part 2〜
ここからが今回の記事で書きたかった購入報告ですw
※全て現在は販売終了カラー
■ミッドナイトブルー
たしかSeries 2でアルミのゴールドモデルが発売された頃からの定番カラーでしたが、今年3月にサーフブルーなどのスポーツバンドが発売されたタイミングで、ひっそりと販売終了していたカラー。
ずっと欲しかったスタンダードなカラーなので、慌てて購入しました。
定番カラーだけあり「もっと早く買えばよかった!」と後悔するぐらいいい色。
なぜ販売終了してしまったのか謎です。
■ハイビスカス
春や夏シーズン向けの華やかなカラー。
男が着けるにはやや派手すぎる気もしますが、色そのものはお気に入りなので気にせず使っています(笑)
■ロイヤルブルー
これはずーっと探し求めていた色なのです!
というのも、私が好きなアイドルグループ「SUPER☆GiRLS」の推しメン、内村莉彩さん(2019年に卒業)のカラーがロイヤルブルーだから、という単純な理由です←
こんなふうに好きな画像を文字盤にできるのもApple Watchならでは。
というかwatchOSのアップデートのどさくさに紛れて、「万華鏡」文字盤に新しい色が増えていましたね。
いいねぇ(中尾彬風にw)
■ポレン
マヨネーズよりは濃いけど、カナリアイエローより淡いイエロー。チーズバーガーのチーズが最も近いかな??w
■フォッグ
前回は違う色が届いてしまいましたが、今度こそは正真正銘のフォッグです。(それでも箱がないので断言はできませんが(笑))
色そのものはいいのですが、いかんせん使用感がありすぎて使う気にはならないかな・・・w
どなたか未使用品を出品してくださ〜い(笑)
余談ですが
最近「モーション」文字盤のクラゲの魅力に気付きました。
モーション文字盤は初代からある歴史のある文字盤ですが、2年半使ってきて正直これまで魅力を感じなかったんですよw
しかし何かとストレスが増えているこの御時世。腕でたゆたうクラゲの姿に癒されるんですよね〜
■スポーツバンドを増やしていて思うこと
最近、ブログ用にスポーツバンドを付け替えて撮影をするたびに「設定画面からバンドの色を選択したら、登録済みの文字盤の色も一括で変更してほしい」と思うことが増えました。
Appleのソフトウェア開発者の方、よろしく〜!w
では♪(´ε` )