【DearMotherセレクション①②〜株式会社立飛ホールディングス様*1日目〜】 | *子育て中のワクワクもモヤモヤも、みんなで一緒に*

*子育て中のワクワクもモヤモヤも、みんなで一緒に*

『みんなで子育て』『子育て中の楽しみと学び』『地域で仕事を生み出す』そんな想いのもと、現役ママがちょっと本気に、そしてゆるやかに活動中!

子育て真っ最中のDear Motherメンバーが選ぶ、

「他のママにもおすすめしたい企業・商店」さまを集めたDear Mother セレクションキラキラ

いよいよ最後のご紹介となりました!!

 

最後は、立川で子育てをしているママなら誰もがお世話になっているのではないでしょうか?

創立90年を超える、株式会社立飛ホールディングスさんです星

 

 

立飛ホールディングスさんといえば

「ららぽーと立川立飛」「タチヒビーチ」「アリーナ立川立飛」、そして建設中の「GREEN SPRINGS」などの

不動産開発をされている立川を代表する企業の1つでもあります!

親子で遊びに行ったり、友だちと集まったり、イベントに参加したりしているママも多いですよねお母さん赤ちゃん音符

今日から2日に渡って、その魅力をご紹介していきますキョロキョロ音符

 

▼まずは立飛ホールディングスさんからいただいたメッセージをご紹介▼

 

立飛グループは、立川市のほぼ中央に約98万㎡(東京ドーム約21個分)の不動産を所有しており、

不動産賃貸業を中心に事業を行っています。

また、所有不動産の一体開発を通じて、地域社会に貢献することを目指しております。

現在、立川駅北側に新しい街区「GREEN SPRINGS」を建設中。

多摩地区最大規模のホール、最上階にインフィニティプールを備えたホテル、

ライフスタイルを彩る約40の商業店舗や多様なワークスタイルを叶える次世代型オフィスが

2020年4月以降順次開業します。

さらに現在立飛グル―プイメージキャラクターたっぴくん・たっぴちゃんが

「ゆるキャラⓇグランプリ2019」に出場しております!

昨年は29位という結果に終わりましたが、今年は10位以内を目指していますので、

ぜひ応援の程よろしくお願い致します。

またゆるキャラグランプリ投票期間中の平日16時から16時30分(原則)まで

ららぽーと立川立飛にてグリーティング活動を行っています。

グッズもお渡ししていますので、ぜひお子様とご一緒にたっぴくん・たっぴちゃんに会いにきてください。

グリーティングイベントスケジュールはこちら

 

 

私たちから「なないろフェスタというイベントでご一緒したい」と連絡させていただき、

今回ご縁をいただいた立飛ホールディングスさん。

打ち合わせには子どもたちも一緒に参加をさせていただきました!!

母にとっては「大丈夫かな」「話ができるかな」なんて不安もありますが、

2人体制で行くこと、おもちゃやお菓子もちょこっと持って行くこと、とできることは準備して

ドキドキしながら打ち合わせにいきましたキョロキョロアセアセ

 

まずは受付で迎えてくれたたっぴちゃんとたっぴくんに子どもたちも大喜び音符音符

 

今回お約束をしていたご担当の方々も、子どもたちに笑顔で声をかけてくださったり

「子どもたちも一緒で騒がしくしてしまったら、ごめんなさい」と伝えると

「いいんですよー!全然気になさらないでください」とおっしゃっていただけ

母としてとてもありがたく親子でホッと嬉しくなりましたピンクハート

 

ななフェスの話をする中でも

「もっと子育てをしているママたちや地域に貢献していきたいと思っています」

というお話があり、

大きな企業さまですが、このように「地域のために」と事業展開をされていたり、

子連れで活動する私たちやその思いに共感して「ママたちのために」と考えてくださり、

母としてありがたく、心強い限りでしたハート

 

『子連れ打ち合わせ』も本来なら、なかなかないことですよねアセアセ

それを笑顔で迎えて受け入れてくださる、その姿勢や思いにも感謝の気持ちでいっぱいでしたし、

これからこういった企業さんがもっと増えていったら、

新たな可能性を女性や母の活躍の場も拡がりそうだなと感じることができました乙女のトキメキ

 

なないろフェスタ当日、ブースでは缶バッチのワークショップを開催してくれます!!

たっぴちゃん・たっぴくんのデザイン(6〜8種類)から選んで自分で作ることもできますし、

なんと缶バッチにしたいデザインを持参するとオリジナル缶バッチにしてくれますよ爆笑!!

「我が子の顔の缶バッチを作りたい!」

「我が子が書いた絵を缶バッチにしたい!」

という方、是非立飛ホールディングスさんのブースへ遊びに行ってみてくださいねぽってりフラワー

 

※オリジナル缶バッチ製作の注意事項

・用紙はコピー用紙でインクジェットまたレーザープリンター使用のものを推奨。

・写真(光沢紙)での缶バッチ製作は不可。

・3.4センチ以内にバッチにしたい部分が収まるようにして紙をご持参ください。

・下記のように余白がある状態でご持参ください。

(参照)

 

 

明日はさらに立飛ホールディングスさんの魅力を3つにまとめてご紹介ですパー乙女のトキメキ

 

株式会社立飛ホールディングスホームページはこちらから