※再投稿(2023.04記事)
最近は暑かったりゴリラゲイ雨だったり天気が不安定でヤになっちゃいますね~
美味しいもの食べて、美味しいお酒飲んで、ゆっくりお風呂入って、早めに寝て、できるだけ充電して過ごしましょう~
孫の代までずっとリフレッシュマン系仲人Dear Bride Tokyoたかはしです
*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*
*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.
【今日の内容】
Twitter質問箱でいただいた質問をもとに婚活や結婚相談所の質問疑問相談アレコレに現役仲人がバッサバサと答えていく前もやってた更新が楽なや~つ~~(忙しい時は大体コレ)
50人とお見合いして気づいたこと
「50人ぐらいお見合いして自分に合う人・合わない人、好きになれそうな人・好きになれなそうな人が分かってきました。
結構傷ついて傷つけて、またそういうシチュエーションになるのが怖くて、もう好きになれなそうな人とは会いたくないです。
プロフィールを見て好きになれなそうな要素がある人とは会わない、その分お見合いの数は減るというのは愚策でしょうか?会ってみなければ分からない精神で、これからもどんどん会った方がいいですか?」
頑張ってて偉い度★★★★★
色んな人にお会いしてきた中で、自分の合う人、合わない人、好きになれそうな人、好きになれなそうな人が分かってきたら、私はある程度お相手を絞りながら標準を合わせる方針のほうがいいと思います。
出会いは「数」だけではなくて、「質」も大事だと思うからです。
ただやむくもに進めるだけだと、スケジュール調整が大変なだけじゃなくて疲れたりもしてしまいますので。
婚活を始めて、なかなかすぐにうまくいかなかったりすると少し不安になってしまう時もあるかもしれませんが、質問者様はきちんと自分とお相手に向き合いながら着実に前進していると思います!
頑張ってください
遠方の人とお見合いで気をつけること
「お見合いで遠方から来てくれる男性に、交通費もお茶代もかかるのは大変だと思うので、何かお金に代わるものをお渡しできたらと思っているんですが、何かいいものはありますでしょうか?」
その気持ちだけで嬉しい度★★★★★
男性陣の本音としては、そう思ってくれているだけでかなり報われます。
ですので、その気持ちでお見合いに臨んでくれるだけで来たかいがあったと感じますし、直接お相手に感謝をお伝えいただければ男性も喜ぶと思います。
その上で、もしプラスαでなにかお渡しするとしたら、私ならお菓子などのプチギフトにメッセージカードとか付けて渡されたらもう感動しちゃいます!!
あまり高価なものや大きいサイズだとお相手が恐縮してしまったり荷物にもなるので、お手頃なもので十分です
貯金が無いと結婚できない
「成婚してない今から考えても仕方ないですが、成婚料と婚約指輪、結婚指輪のことを考えると、貯金は100万はあったほうがいいですよね?」
悩み事の解決は情報の仕分けから度★★★★★
成婚料については各社違うので何とも言えないですが平均20万ぐらい。
これを用意できないとなると【良い人が見つかっても成婚退会できない】ので用意しとかないとダメです。
成婚料についてはもっと高い所もありますし、私の知る限りで言うと
✅相談所によっては女性分の成婚料も男性が払うところもある
✅連盟によってはプロフィールに「成婚料は?(自分で払う・相手に払ってほしい)」欄があるところもある
✅「成婚料は年収の1割」とお相手によって成婚料が変わる相談所もある
という所もあります。
(※良い悪いというより飲食店でも「一見さんお断り」とかルールが違うのと同じなので自分と合ったところを選びましょう)
婚約指輪に関しては要らないという女性もいらっしゃいますが、男性側のスタンスとしてはお渡しするものと思っていたほうがいいです。
結婚指輪はお互いに贈り合うという形になることが多いように感じます。
あとは新生活に向けて必要に応じて引っ越し費用や家具&家電を買ったりする必要も出てくると思います。
その辺りはお相手がどうかの前に先ずは質問者様の希望にもよるところが大きいとも思いますが、何でもかんでも節約を強いられるとなると楽しいはずの新婚生活も楽しくなくなってしまうようにも思います。
ハッキリ正直に言いますが、結婚って何かと用入りになるものです。
ただ、相談所の中には成婚後の割引サポートなどが充実しているところもありますので、相談所経由の結婚だとそういったものも使えるので自由恋愛からの結婚に比べると相談所での結婚の方が負担は少ないかもですね
交際相手との連絡頻度
「お相手との連絡頻度で悩んでいます。彼は連絡無精な方で、返事が4~5日空くので日程調整がギリギリもしくは当日にならないと決められません。
私はメイクや服装の準備もあるし、予定は早めに決めたい派で一言でもいいから返事はほしいということは相手には伝えました。お互いの価値観だと思うので、相手にこまめな連絡を望んでもあまり希望はないのかなと思います。
どう歩みよったらいいのでしょうか?」
【お相手は変わらないと思います度★★★★】
この手の相談で毎回思うのは、相手はどうしたら変わってくれるかではなくて
相手は今後も今のスタンスで変わらないって思った方がいい
ってことです
先ずは、
まだ伝えてないなら自分が「何で」「どうしてほしいか」を伝えたほうがいいです。
そして、
お伝えしたけど変わらないのであれば、やはり今後も変わらないと思ったほうがいいです。
私も色んな会員さんと連絡を取り合うので、確かに連絡頻度(スピード)は個人差があるとは思いますが、
とはいえ、比較的いつもは連絡頻度がゆっくりな人でも自分が困ってる時は返信めっちゃ早いんですよ。
つまりご本人の優先順位の問題もあると思います。
(お相手との関係が分かりかねるのですが、これは対他のお相手だけではなくて例えばデートと仕事という比較でも同じです。)
どう歩み寄るかというよりも、今後も変わらない連絡頻度を質問者様がそれをどう捉えるかだと思います。
時間にルーズなお相手と交際してた会員さんで、遅れてくるのを前提にカフェなどのお店待ち合わせにしてた方がいましたが、それも「自分がこうすればOK」と思えるかどうか、それは質問者様のお相手への前向き度にもよるのではないでしょうか?
ーーーーー
担当してる会員さんだと
本人とお相手の年齢も分かるし、
交際期間やデートの頻度も分かるし、
今までの交際の流れも分かるし、
本人の活動の経歴も分かるので
質問の背景がもう少し分かる分、詳しくアドバイスできることもあるのですが、ある程度質問箱の限界もあるのでその点はご容赦下さい。
あ、
だからといって超長文で質問送ってっていう意味ではないです(読解するだけで時間が…)
質問は短文かつポイントをちゃんと抑えられる人ほど、お相手とのコミュニケーションも潤滑にいきやすいと思いますし、その逆もまた然り
ですのでご注意下さい
駄文&乱文最後までお読みいただきありがとうございました~
みんな見てって~
ーーーーー
婚活に関する質問はこちらからお気軽に~
たかはし@結婚相談所「婚活サロンDear Bride Tokyo(ディアブライド東京)」@dearbride_taka
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 私はツヴァイに入っており、同時… ● たかはしさん、こんにちは。質… ● 私は30代女性で、相談所で会っ… ● 今度、意を決して、お相手男性に… #質問箱… https://t.co/4Cs9q9jV3h
2023年04月02日 17:52
ーーーーー
試しに一度婚活してみたい人も、
婚活初心者過ぎてよく分からない人も、
婚活難民過ぎてよく分からなくなっちゃった人も、
先ずはお気軽に無料相談にいらして下さいね~
*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜
他社で活動中でも婚活自体はじめてでも大歓迎です
※対面 or オンラインは希望に合わせます
※無理に入会をすすめたり、相談後の電話営業などは一切ありません
*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*
(ズキュ〜ン!)
よく当たる!痺れる!憧れるゥ!
婚活を始めるか悩んでいる人も、先ずはどんな人が相性が良いのか知るところから試してみよう
\自分は?相手は?何タイプの人?/
タイプ診断を試してみる
各タイプにはディズニープリンセスとONE PIECE麦わらの一味が登場!!!
診断結果は数日中にお送りいたします
届かない場合はLINEにてお送りしますのでご連絡下さい
プラン・料金 / 無料相談予約
婚活相談メール&LINE
電話番号:03-5708-5807