3連休、各々の過ごし方と「気の持ちよう」アウトレットへはこんなコーデでで♪ | 片付け収納 整理収納 北欧の暮らし インテリアコーディネート 幼小受験お仕度対策 東京 新倉暁子

片付け収納 整理収納 北欧の暮らし インテリアコーディネート 幼小受験お仕度対策 東京 新倉暁子

片付け出来なかった経験から『暮らし』をポジティブに楽しむ!を重視した片付け収納インテリアアドバイザー。自分にとってちょうどよい暮らしにまつわることを書いています。
オンライン北欧ツアー始めました!
北欧取材/暮らしの研究発信、イベント企画、コラムニスト

ママがハッピーなら家族も笑顔なんだ!

片付けられない女が片付け出来るようになって気が付いた☆

ファッションと暮らしの片付けであなたのここちいいを応援する

ライフオーガナイザー中央区、江東区、港区、都内近郊対応 新倉暁子です。

  

三連休でしたね、何とかお天気が持って良かった関東地方でした。

日、月曜日と急遽男子チームが昆虫ツアーへ泊りで出かける予定を入れたので思いがけず自分時間が取れました!!!わーーいわーーい。

 

急に降ってわいた一人時間さて何をしようかあと考えるだけでも楽しいのはなんででしょう(笑)

そんな時夫から提案が、

「千葉方面だから、アウトレットまで送ってあげようか」

「行きだけ?」

「当たり前だろ」

「うーーん、一緒に行ってあげる」

こんなやりとりで三連休の真ん中に一人アウトレットに行ってきました(笑)

 

帰りのバスの時間だけ押さえて後は気の向くままに~。

普段は子どもが飽きてうだうだしてしまうのですが、思う存分♪

しかし暑かった!!人も多かった!!帰りのバスは渋滞した!!

ずぼらなアラフォーには少々キツイコンディションで(笑)クタクタになりましたが、なんとか戦利品を勝ち取ることが出来ました。

実は次の日が夫の誕生日でしたのでプレゼントを購入して(笑)

 

私のモノはあまりピンと来るものがなく・・。ロングネックレスを超プチプラで購入しました。

のんびりプラプラできたのでまあこれも良しとしよう。

アウトレットだからと言って浮足立って購入しなくなりました。買わなかったのは自分の判断、買えなかったのではないのです。

なんだかとても贅沢な時間の使い方だったなあと自画自賛(大笑)

 

気の持ちよう、大事大事。

 

リネン白シャツ(FAIRFAX)

ボーダーのタンクトップ(ユニクロ)

紺色ワイドパンツ(GU)

フラットシューズ(レペット)

バッグ(LLビーン)

帽子(エクアアンディーノ)

 

 

月曜日は夫の誕生日でしたので、夕飯に好物とケーキを用意して男子チームの帰宅を待ちました。

帰宅後息子に「今日パパ誕生日なんだよ」と伝えると

はっとひらめいて、自分の引出しをガサゴソ探しているなーと思ったらこんな大胆なカードを夫に手渡しておりました。

 

↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

本人大変満足気でしたがなんとも大胆なリユース(笑)

中々堂々と手渡せるカードではありませんね(笑)

でもこれも気の持ちよう(笑)

 

夫には今年1年またこのカードでやる気が増したことでしょう?!

まだまだ夏は始まったばかり、一人も楽しいけれど、たくさん家族で楽しみたいなあと思った3連休でした。

 

 

\ゲストスピーカーとしてお話させて頂きます/

コネなし・金なし・パワーブロガーでもない主婦の私が起業し約1年で、 雑誌編集者・放送局等メディア・企業様より声がかかるために 【やったこと・やめたこと】とその効果をざっくばらんにお話しさせていただきます。

終了後、会場撤収の15時まで、参加者との懇親会を行います

【場所】ソーシャル・ビジネス・ラボ(東京都中央区日本橋蛎殻町1-21-6)

【料金】¥3,000円

お申し込み詳細はこちら→★★★

 

 

【ご連絡】

7月8月は作業をお受けできる日が少なくなっています。ご都合が合わない場合9月以降になってしまうことをご了承くださいませ。

 

↓片付け作業/クローゼットコンサルティングのお申込みはこちら↓

 

▼クローゼットコンサルティングお申込み&詳細はこちら▼

>>>クローゼットオーガナイズサービス

 (クローゼットコンサルティング/クローゼット片付け作業)

 

・今の現状となりたいご自分についてのお話をお伺いします

・クローゼットを診断させて頂き使いやすい収納をお話します

・要不要の判断をコーディネートアドバイスをしながら進めます

 

▼モノの片付け作業お申込み&詳細はこちら▼

>>>お片付けサービス

 (カウンセリング/片付け作業)

キッチン・リビング・子どものおもちゃ家全体など

 

 

ランキングに参加しております。↓下の画像を↓頑張れ~クリック頂けるとうれしいです




人気ブログランキングへ

にほんブログ村