片づけられなかった経験から「モノ・コト」を整え楽ちんな暮らしを手に入れた
暮らしの整理整頓であなたの”ちょうどよい暮らし”をサポート
片付け収納/インテリアアドバイザー・北欧ライフスタイル研究者新倉暁子です
◉オンライン片付け収納相談/オンライン片付けコンサルティング(アドバイスシート付き)ホームページよりお申し込みください。日本全国・海外対応可能です。
◉オンライン北欧ツアーはじめました!
北欧へはいけないけれどオンラインで旅をするように北欧のちょっとこれいいをお伝えする北欧スタディツアー。体験をシェアするプラットホームainiでオープン!
現在(2022年8月)日本入国の際、日本国の水際対策で帰国前72時間以内に以内にPCR検査が必要です。私も帰国日前日に現地にてPCR検査を受け、医療機関より検査証明書を受け取りました。スウェーデンで検査を受けたのですが、さすが北欧の夏休みw検体を近くの大きな病院ではなく相当遠い病院で検査をしているようで深夜に結果を受け取るまでドキドキしました。
うーん、単純な観光はこの水際対策のPCR検査が必要な限りちょっとまだ遠いかなあと思ってしまいます。
さて約3年ぶりの北欧は両手を広げ迎え入れてくれたかのようにあたたかでした。
フィンランドは以前より活気に満ち溢れて、トレンドに敏感な街になっているように感じました。あら、垢抜けてきたなって感じですwやっぱりアイコニックなマリン首相が国のPRに一役かっているのもあるのかも。
スウェーデンは安定の北欧の大国で、成熟社会を一歩一歩進んでいるように感じました。コロナ禍でも社会を回しながら経済活動も止めず国民が大きなパニックも越さず国を信じて今に至る・・・もうすぐ4年に一度の選挙が行われるそうで、会う人々と政治の話も頻繁にありました、これは日常ですねぇ。
(どちらも完全に私の主観なので、悪しからず)
変わったような、変わってないような。
しかし根っこの部分は自分に正直な”ちょうどよい暮らし”なんですよ、北欧は。
今回も盛りだくさんで、どうお伝えしようか迷ってブログ更新なんとか頑張りますw
【旅の日程】
フィンランド
・ヘルシンキ郊外の個人宅宿泊
・街中のフィンランド叙事詩カレワラをテーマにしたプチホテル宿泊
↓船でスウェーデンへ(船泊)
・ストックホルム郊外の個人宅宿泊
・街中のオーナーの個性が光るインテリアのプチホテルへ
・テラスからの眺めが絶景の個人宅宿泊
結構ハードに動き回りましたw私を引きづり色々案内してくれた友人たちに感謝申し上げます。
おかげでまた北欧が大好きになりました。
ちょっといい北欧のあれこれ、備忘録を兼ねて時系列でのんびり綴っていきますね!
簡単な備忘としてインスタグラムに上げていますのでまずはこちらでお楽しみくださいませ!
モノだけ一生懸命整えてもちょうどいい暮らしはやってこない。
住空間だけでなく暮らしそのもの、時間の使い方、働き方、子育て環境、入って来る情報・・・etc.どんな暮らしがしたい?ちょうどよい暮らしのヒントを北欧ライフスタイルからお伝えします。
一緒にあなたのお家を片付けます!(収納片付けの仕組~インテリア相談まで)
✈︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✈︎
◉オンライン北欧ツアーはじめました!
北欧へはいけないけれどオンラインで旅をするように北欧のちょっとこれいいをお伝えするオンラインを使った北欧スタディツアーです。
体験をシェアするぷらっとホームainiでオープン
◉北欧現地スタディツアー(延期決定)安全に旅行できるようになったら再開します
〜幸福度ナンバーワンの暮らしを見て感じる旅〜(仮)フィンランド
✈︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✈︎
cozy homeの情報をキャッチLINE@(ラインアット)
お得な情報・セミナー、北欧暮らしのイベント、ビビビッとくる情報のシェアなどお知らせします
□■--------------------------------□■
新倉暁子参加の書籍発売中。
お手に取って頂けるとうれしいです(^.^)
スッキリ心地よく暮らすプロ5人のおうち収納テク
スッキリ心地よく暮らす プロ5人のおうち収納テク
Amazon(アマゾン)
174〜6,614円
□■--------------------------------□■
↓下の画像を↓からライフスタイルブログを検索できます