白州蒸留所へ行ったその日の夜
東京方面に戻る事50km
石和温泉の『石和常磐ホテル』で宿泊します
途中でホテル近くの『桔梗信玄餅』
に立ち寄り
『信玄餅ソフトクリーム』
『黒蜜』が堪らんです
ご飯が楽しみ
甲州牛には甲州ワイン
この白、赤ワインは食事に含まれます
日本酒か?ワインかを選べますが
だらおはワインをchoice
ミヤさんとお母さんは
『お酒4種飲み比べ』
しゃぶしゃぶか?
すき焼きをchoiceすることが出来ますが
我々高齢者は『しゃぶしゃぶ』の一択
山ん中ってのに海老もあるの
『海老うま煮』
桜のいい香り
『鰆の桜蒸し』
握りは3貫
左から『甲州牛・山梨県産サーモン・
本マグロ』
美しいし美味しい
『甲州牛アスパラ巻蒸籠蒸し』
『自家製 水晶ゼリー』
お腹がいっぱいでお酒も飲めない(~_~;)
ですが、ホテルのフロントを通る時に
呼び止められて・・・
夜食にどうぞ
と薦められたのは・・・
『ほうとうしるこ』&『稲荷寿司』
食べきれるはずもなく
さてさて・・・翌朝
温泉にも入り気持ちよく朝食へ
朝食・・・
『山梨県産サーモン焼き』
信州サーモンも美味しかったけれど
甲州サーモンもめちゃ旨い
夜にあれだけ食べたのに
朝もガッツリと出てきました
『甲州牛丼』まで出てきました
いい温泉宿でした・・・
石和辺りはワインが美味しいので
次回もココに泊まり
ワイナリーツアーもありかな?
さて・・・白州へ戻ります