だらおがPattayaへ行くと
必ず訪れるミュージックBar
『トライアングルBar』
三角地帯にあるためにこの名前が付いた模様
タイのパタヤで洪水が起こると必ずと
言っていいほど、この道が川のような映像と
共に映し出される
『ソイ チャイヤブーン』
タイの洪水・・・
バイクを1週間レンタルしているので
Pattayaビーチからバイクでお隣の
『ジョムティエンビーチ』へ
風が心地よいです
以前に来ました『Thai Food Good Taste』
お母さんの食堂です
風邪気味なのに・・・辛めの
『カオパッ トムヤム』
トムヤムの炒飯
大きな海老が入るけれど・・・
トムヤムペーストを入れているせいか?
お米がべちょっとしていて今ひとつ
確かにトムヤムでカオパッ
でも(~_~;)
見た目よりは劣る『カオパッ トムヤム』
(60バーツ=240円、水=10バーツ=40円)
夕方はホテルにバイクを止めて・・・
『ว่อน มาร์เก็ต』
(ウォン マーケット)で
大きな『ガイヤーン』と
『ポピヤットー ガイ、ム~、パック』を買い
(鶏、豚、野菜の揚げ春巻き)
大人しく部屋では
『ビア チャーン』を呑んで終了します
さて、今夜のウィスキーは・・・
『デュワーズ8年 ユニークカスクシリーズ』
モルト、グレーンを8年以上熟成し
ミズナラ、ラム樽で追加熟成(カスクフィニッシュ)
日本の『ミズナラ樽』
カリブの『ラム樽』
ミズナラは山崎を感じつつ、フィニッシュには
スモーキー
そして・・・
『フロムザバレル』
51%の『カスクストレングス』
(樽出し原酒)
通常は樽出しのあと水で薄めてバランスを調整
しかし、カスクストレングスはそのままを
味わう
なかなか手に入らないニッカの銘酒です
旨いw
でもね・・・
『セッション』も美味しいのです