前日の夕方にLAOS入りしただらお
夜は翌日の事も考えて・・・
22:00には就寝します
朝、5:00に起きて支度をして
出かけます
ルアンバパーンといえば・・・『托鉢』
5:30に出かけたものの・・・
まだ暗くて・・・
お坊さん達はお経を読んでいるようです
聞こえてきます
街中では準備がされています
業者の方々は稼ぎ時(;゚ロ゚)
夜が明け始めました
人民の方々が大声を張り上げて朝から
しゃべっています(;゚ロ゚)
寒いです・・・
座っている方々の服装からも
想像出来ると思います
托鉢に参加するのは主に
「タイ人」か?「人民」です
そして・・・
始まりました・・・
続々とお坊さん達が列を
なして歩いてきます
偉い方が先頭を歩き
小さい子供僧侶たちが
最後に続きます
この列を見終わって・・・
托鉢の最後にポツンとだらおは座り
托鉢に参加します
餅米とお菓子を渡して終了しました
餅米は皆が素手で触って気持ち悪いので
バケツに捨ててました(;゚ロ゚)
30分もすると・・・
こんな状態で普通の道路に
様変わりします
だらおはCafeに入り・・・
カプチーノとクロワッサンを戴きます
Le Banneton Café & French Bakery
卵とベーコン、そのほかのパンが入る
モーニングセットもあるけれど
だらおは同じ料金でも
『クロワッサン』一択です
バターが効いたサクサクの
『クロワッサン』
Parisで食べたものより美味しいと
思います
1個150円です
大きなクロワッサンでした
アメリカーノをお替わりして・・・
気持ちのよい清々しい気分で
今日も一日
ルアンバパーンスタートします