沖縄には街中華なる店が殆どないの
20代の頃は『東中野』の駅前でよく
街中華を味わったものですが・・・
そんな素朴な店も沖縄には
無くてね(; ;)ホロホロ
しかし・・・
家族経営の街中華がだらおの
自宅から徒歩圏内に
あるんですよ
『中華 竜丹』
だらおの味覚は信用ならない?
かも知れませんが
ここの『中華丼』は・・・
美味しいのですよw
豚肉も沢山はいるし
海老も2尾(小さいけれど)
だらおはここに通い始めてから
20数年経ちますが
おじいちゃん、おばあちゃんの時代から
息子さん夫婦へ引き継がれ・・・
今ではお孫さんが厨房に立つ
観てると(~_~;)
また食べたくなる『中華丼』
そして・・・
沖縄にはモノレール以外の駅は無い
駅構内や駅下の
『立ち食いそば、うどん屋』さんが
沖縄には無くてね
都会時代・・・
だらおは決まってorderするのは
『コロッケそば』か???
『天ぷら月見そば』だったんですよね
そんな店が那覇市の久茂地にあってさ
センベロを世に知らしめた
『足立屋』さんのお店です
『永當蕎麦』
サラリーマンの見方
コロッケにそば汁が染みる
単純なそばだけれど・・・
たまにこれが食べたくなるんですよ・・・