やっぱ好きなんですよね・・・LAOSって国はね! | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

LAOS初日からの始まりは・・・

 

タイの空港『ドンムアン空港』から・・・

 

日本で言うと『東京羽田空港』という

感じでしょうか?

 

 

今は国際空港としては

『スワンナプーム国際空港』が主流ですが

以前はこのドンムアン空港が

主流の空港でした

 

 

この空港は・・・


沖縄から台北を経由して

チャイナエアラインで良く来ました

 

タイ東北地方の『ウドンタニ』や

『ウボンラチャターニ』

そして『チェンマイ』へ行く時


に利用した

 

空港です

 

 

 

最近はLCCの格安航空がここを利用

しているみたいですが・・・

 

 

 

沖縄から運んできた手荷物が

7kg制限なので

オーバーしたバッグを1個

ここに預けます

 

『Left Baggage』

 

一日75バーツで預けます

(円で300円)

 

 

 

そして・・・

イミグレーションを通過して・・・

 

制限区域内のラウンジ

『ミラクルラウンジ』

 

 

 

 

だらおは『プライオリティパス』

を持っているので

ここを無料で使うことが出来ます

 

空港へ早めに来て

ラウンジで過ごすことにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ放題飲み放題ですが・・・

あまり種類がないので(;゚ロ゚)

(スワンナプームのようにね)

 

 

適当にと思われますが・・・

 

ビール1缶

ワイン2杯

ウィスキーのロックを2杯飲んでいます

(;゚ロ゚)

 

 

 

 

そして搭乗・・・

 

 

 

 

機内の9割はファランとタイ人で

わずかに日本人とかんこくちんが

搭乗と言う感じ


睨まれた(;゚ロ゚)

でも逆行でわからなかったです

 

90分爆睡しました(;゚ロ゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・

 

『ルアンパバーン国際空港』

へ着きました

 

 

 

 

この田舎の感じがいいですね~~~!

 

那覇空港より小さいです

 

 

 

 

 

だらおのステイした

『ゲストハウス』です

 

 

 

 

川沿いのホテルです

小さいですがいい感じの

ゲストハウスです

 

1泊3000円ほどです

 

 

 

 

 

 

 

部屋はこんな感じ・・・

だらおには十分過ぎるホテルです

 

 

チェックイン後、街を散策します

 

夕方になるとめちゃ涼しいです

 

 

 

 

 

メコンの夕日です

 

だらお、これを見にきました・・・

 

メコンの夕日、好きなんですよね

久しぶりで泣いちゃいますよ

 

 

 

ナイトマーケットは・・・

まだまばらです

 

暗くなるとめちゃ混んでいて

歩くのが一苦労

 

 

 

この前で托鉢が行われます

 

 

以前はフランス領だったので

『フレンチコロニアル様式』


の建物が並びとても綺麗です

 

 

 

 

 

 

流石、街中が世界遺産の街・・・

 

 

 

沖縄でいう『一銭まちや~』

本土でいう駄菓子屋???

 

 

 

 

レトロな車が似合う街・・・

 

 

 

 

LAOSの『トゥクトゥク』

は前が上がっています

 

 

 

 

綺麗なCafe

 

 

 

 

 

 

 

ビアラオ『IPA』

(インディアンペールエール)

 

苦みが旨いです

 

 

 

ここで肉を買います

 

 

 

 

 

この鶏肉(LAOSのガイヤーン)

にします(300円ほど)

 

 

 

身がほろほろで少し八角の味が

付いて美味しいです

中華っぽい味付け・・・

 

 

 

 

 

 

 

ビアラオのプレミアム

ただのラガーとの違いはわかりません

 

 

LAOSの『パッタイ』?

味付けはタイとは違います

 

卵のせで250円ほどでした

 

 

 

 

 

たこ焼きもありましたが

勿論、挑戦はしません(;゚ロ゚)

 

 

 

 

さて・・・

 

明日からは本格的に行動しますよ・・・

 

 

 

 

続く・・・