タイのど真ん中で味わう屋台料理は旨いのか??? | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

バンコクの中心部

 

国立競技場駅(サナームキーラーヘンチャーッ)

 

駅前にある「MBK(マーブンクロン」へやってきました

 

 

 

ここに「ドンキホーテ」が出来ていました

コロナ渦前にはここに「東急デパート」が入っていましたが

 

 

撤退し、その後に「ドンキ」が入った模様

 

 

 

 

中は・・・「ドンキ」ですラブラブラブラブラブラブ

 

「ドンドンドンドーーーンキーーー音譜

ドンキーホーテーーー音譜音譜音譜

 

と日本では流れていますが・・・

 

 

 

 

ここバンコクのドンキホーテでは・・・

 

「ドンドンドンドーーンキーー音譜

ドンドンドーーンキーー音譜音譜音譜

 

 

と流れています目

 

 

お弁当はほぼ日本と同じ内容ですが・・・

値段が高いです

 

 

 

この「生姜焼き丼」は400円と割と安目

 

 

 

 

 

「たこ焼き」も売っています

 

 

 

勿論、お寿司も・・・

 

 

 

納豆も売っていました

 

 

 

 

 

高いので、ドンキでは買わずに6Fにあるフードコートへ

 

 

 

 

 

 

 

ココではいつもお世話になっております

 

 

「カオカームー」

 

 ข้าวขาหมู

 

 

 

 

 

 

 

「煮込み豚乗せご飯」

 

 

 

 

沖縄の人は絶対に好きな味付け・・・

勿論、沖縄以外の方々も大好きな代物・・・

 

 

 

 

65バーツ、円換算で250円で戴きます