10月13日
足利で目覚めました
朝から屋上にある大浴場に浸かって気持ちのいい朝を迎えました
程よい寒さです
足利(~_~;)
朝の通勤時間前・・・
閑散としていて、嫌いじゃないです
散歩に出ました・・・
うなぎも有名?なんやろか???
こんな地方の食堂・・・
美味しいだろうなぁ・。・・と思いながら・・・
再び・・・
渡良瀬橋へ^^
だらお・・・ここ、好きなんです
もう一度(~_~;)
聞いてみますかね???
河原に降りてみた・・・
床屋の前の公衆電話・・・
ココ
すると・・・
おまえ!!!
うわっ!!!
こいつ・・・
だらおにロックオン
しかし
なにゃ???
甘えとる・・・(~_~;)
なんで?なでてくれんのじゃ???
不思議な猫や
八雲神社・・・
だらおは岡山の「閑谷学校」にもいったんじゃ~~~~
日田市にもあるのね・・・帰りに忘れて(~_~;)(~_~;)
朝起きて、温泉入ってから
のんびりと足利の町を散策して回った・・・
そしてチェックアウトしてから先へと進みます・・・
どこへ???
来たかといいますと・・・
奥多摩にいます
ここは多摩川・・・の上流
綺麗な清流です
だらおは幼少の頃(幼稚園児)、多摩川で魚釣りしていました
川崎の武蔵小杉にいた頃ですが・・・
そして・・・
やってきました。
ここは昨年の3月に日本一周した時に来た奥多摩のお蕎麦屋さん
「そば処 きり山」
今回は・・・「とろろ蕎麦」
大将と長話・・・
日本一周にえらく感動してくれてました^^
ここのお蕎麦は・・・美味しいの
奥多摩湖を過ぎて・・・山越えしますよ
水が綺麗です
奥多摩から山越えは初めての体験・・・
ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと
山道を走り、大月を抜け、河口湖へやってきた
大洗から栃木県の足利、そして、埼玉の森林公園を抜けてから
奥多摩へ入り、山梨県へとやってきました
疲れたので・・・
温泉に入ってからビールで一息
ホテルの夕食は・・・ホテルから5分程離れた場所にある
焼き肉屋のこのメニューがホテルにセットで付いていました
和牛のセット・・・
山梨の日本酒がなく・・・
越後のお酒で疲れを癒やす
豚肉は(~_~;)
これで1000円は高い(~_~;)
実は・・・
ここから・・・
本州に入り、全国支援のクーポンがもらえる旅に入ります
宿泊費の割引に加えて、平日なら1泊3000円のクーポン券を
もらえるの・・・
しかし、そのクーポン券が使えるのが翌日まで
地元で消費しないといけないクーポン券なので、コンビニで
贅沢にも・・・「知多」を買うことにします
だってさ、明日は既に山梨県を出ることになるのでね
部屋で美味しいウィスキーを飲んで・・・
明日は先へと進むことにします・・・