富良野を満喫して・・・歌志内へ進みます・・・@「露天風呂でのんびりと・・・」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

10月7日

 

 

早いもので・・・

連泊のキャンプ場もあっという間に終わってしまった走る人走る人走る人

 

 

移動しないといけません・・・自転車自転車自転車

 

 

連泊を延ばしてもいいのですが、今日は歌志内の道の駅に

予約をしているので進む事にします

 

 

 

 

富良野岳でしょうか???

噴煙が上がっていますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯を食べた後にこの山方面に進む事にしました

 

 

上富良野から富良野へと戻ります

 

 

 

 

 

 

 

 

富良野の駅からほど近い・・・

 

 

 

 

ラーメン屋さんいやってきた

 

 

昨日はここの本店???

「とみ川 富良野店」で食べましたが・・・

 

 

今日は富良野市の中心のこの「富川製麺所」にやってきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

限定の

 

「焙煎小麦 塩バター1000円」

 

 

 

 

 

このラーメン屋さんはマジで美味しいの

本州を越えた旨さなんですよね

 

 

 

 

 

 

来たことを後悔させない・・・内容です

 

 

 

 

 

 

 

もう言葉が出ない・・・

ラーメン・・・

 

 

富良野では・・・このラーメン・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、さて、

 

再び、富良野から上富良野へもどります・・・・

(だらお・・・何?やっとんや???)

 

 

 

富良野へ来たら・・・

 

と、いってもここは美瑛町に近い上富良野・・・

 

 

 

 

 

富良野はさぁ~!

 

お花見ないと駄目だよね~~~~~!

昨日、旭岳からの帰りにこのファームを見つけたの・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「かんのファーム」

 

 

 

 

ここまで来たら・・・

 

「ジェットコースターの路」も走る・・・

2往復したさ自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほっかいど~~~~~~!ホッカイド~~~~~!

 

北海道~~~~~~~~~~~~ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

キャンプ場で知り合った愛知県からお越しのライダーさんに

この温泉行って!!!と教わったOK

 

 

 

ここはだらおの連泊した日の出キャンプ場からは近い

 

遠回りして、ラーメン食べて、お花見て、ジェットコースターの路

走ってからここへとやってきた・・・

 

 

 

 

 

 

「北の国から・・・」で

 

宮沢えりちゃん」がこの露天風呂に入ったんだとか???

 

 

 

無料の何もない露天風呂におっさんが5人(~_~;)(~_~;)(~_~;)

 

 

そりゃ~さぁ、女子は入れんわな(~_~;)

囲いがないもの(~_~;)

 

 

 

だらお、これで富良野でやりたいことを全てやり終えた・・・

 

 

あの噴火してる山の中腹にある露天風呂を満喫してから

 

 

 

再び富良野へ戻り・・・

 

2週間前に通った芦別を走り・・・

 

 

暗くなるギリギリで・・・歌志内の道の駅へと到着しました

 

 

広い部屋、そして2食付きの宿泊は・・・

歌志内町の補助で3000円引きで過ごします

 

 

 

 

 

 

 

早速、晩飯タイム・・・

 

 

お酒は別料金だけれど、地元の歌志内豚の生姜焼き、お刺身は

流石の北海道・・・

鮭のトマトソース、つくね2本・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せわしいけれど、富良野を満喫してから・・・

 

知らない町へ泊まりたい・・・

 

 

「歌志内」という町でお世話になる事を選びました

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日は・・・

 

どこへ進むのか???