知らない町を進むって・・・最高っ!!! @「日本一まっすぐな国道!!!」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

10月8日

 

 

えぃ!!!

 

 

やっ!!!

 

 

と、地図を見て決めた宿

 

歌志内の道の駅「チロルの湯」

 

 

 

のんびりと過ごす事が出来ました・・・

 

 

富良野の「吹上げ露天の湯」で気持ちよく入った温泉に

続き、この「チロルの湯」でも気持ちよく3回も入った温泉ドキドキ

 

 

 

 

さて、進みます

 

 

チロルの湯からそう遠くない山の向こうにあるジェラートを

食べに進みます

 

 

距離にしてめちゃ近いのですが、山を越えねばなりません

 

 

 

30分程かかりましたかね???

 

 

 

 

 

 

 

やってきました。

 

 

北海道ミルクとストロベリーチーズのジェラート

これで400円ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

想像以上に美味しいこのジェラートドキドキドキドキドキドキ

 

老人男子(~_~;)

ジェラートのお替りで・・・

 

「和栗と北海道あずきのジェラート」400円

 

 

 

 

 

ローマで食べたジェラートに匹敵するほどの美味しいジェラート

お勧めのジェラートを満喫しました

(だってさ、だらおがお替りしないじゃねぇ???)

 

 

恐るべし!!!

「岩瀬牧場」

 

 

 

 

さてさて、岩瀬牧場から「北海道子供の国」を抜けて

 

 

砂川市に入りました自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

 

 

ここから岩見沢へ向かう国道12号線は・・・

 

兎に角、まっすぐな道なんでやんすビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

途中にある「美唄市」

 

名前もいいけれど・・・

だらおが大学時代にめちゃ少しだけれど、付き合った可愛い子が

ここのご出身ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

なんだか???

当時を思い出しますわよ^^

 

 

 

 

 

美唄を通り、岩見沢に入る当たりのAEONでお買い物

 

ここのAEON、車まで売ってんのね(~_~;)

流石に北海道!!!

 

 

 

 

 

 

 

そして、今夜のお宿は・・・

 

 

これまただらおの知らない町

 

「月形町」

 

 

という町へやってきました

 

 

知らない町に泊まりたいからね

 

 

 

 

 

 

 

そして、今夜のお宿は・・・

ここも「道の駅」

 

 

みて、この雲を・・・

少し誇張して見たけれど、どう見ても雨模様・・・

宿を取ることにしました

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

 

ここはキャンプ場があるではないか???

 

 

 

 

 

 

この日は週末で、テントを張る方々が多い・・・

これは羨ましいねメラメラメラメラメラメラ

 

 

 

 

 

 

 

1泊1000円

利用料200円で合計1200円

 

 

しくじった(~_~;)(~_~;)(~_~;)

 

 

 

近くの「宮島沼」に野鳥を見に来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨を予想していただらお・・・

テント張れそうだった(~_~;)

 

しかし、既に宿を予約してある

 

 

 

 

買ってきたAEONのお惣菜を食べながら・・・

暖房の効いたお部屋でぬくぬくと・・・過ごす・・・

 

 

 

あの外の世界が羨ましいのだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だらおの宿の部屋から見ると・・・

楽しそうな笑い声・・・

 

 

 

たまには・・・

天気を間違うこともあるさ・・・

 

 

満月に近い夜・・・

 

 

 

そろそろ、北海道も・・・

終わりに近づく・・・