「諏訪湖」からビーナスラインを走り蓼科、白樺湖へ・・・33日目!!! | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

日本半周旅! 33日目!!!

 

沖縄を出て既に33日が過ぎた・・・

 

長野県は諏訪湖半で目覚めただらお^^

 

今日も雨模様雨雨雨雨雨雨雨雨です・・・(~_~;)

 

 

朝食を戴きます目目目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、だらおが大学時代、社会人時代に過ごした東京、神奈川での

14年間によく通ったこのビーナスライン

 

 

諏訪湖に別れを告げます走る人走る人走る人走る人自転車自転車自転車自転車

 

 

 

ホテルの部屋から見た風景ですが、この山を遙かに越えて

進まねばなりません・・・

 

 

 

あの雲の上に来たら・・・雲は上がり・・・

 

諏訪湖がはっきりと見えました。

 

昨日来た方面は・・・やはり雲・・・雷雷雷

 

諏訪湖から直ぐに山道へと入る

 

何だか?心細いだらお^^;

ビビリながら走ります、もの凄い音を立ててバンバン登って行く

 

諏訪湖ー霧ヶ峰高原ー車山スキー場(良く行った・・・)ー白樺湖

ー蓼科高原ー白樺2in1スキー場(良く行った)

 

走る走る・・・!

 

 

目の前には・・・大きな八ヶ岳の赤岳がみえるはず・・・(~_~;)

見えない^^;

 

「白樺湖」

 

 

 

「蓼科高原」は霧の中を進む・・・

 

誰もいない・・・

寂しい(~_~;)

 

 

 

 

 

 

 

 

蓼科を走り・・・御射鹿池へやってきた。

ここへ登るのに・・・1速でないと登れない急斜面もあった(~_~;)

 

 

 

 

道向こうが・・・池・・・

 

 

見えんし(~_~;)

 

本当はこういう綺麗な池のようだ・・・(~_~;)(~_~;)(~_~;)

 

 

見えない・・・(~_~;)

 

 

暫く・・・して、お小水して戻ると・・・

 

晴れてきた^^

でも、ただの農業貯水池にしか見えない(~_~;)

 

走った!走った!

怖いけれど気持ちいいw

 

寒い中、一軒の蕎麦屋があったので・・・

立ち寄ることにします

 

「手打ちそば 一八」

 

蕎麦せんべいが運ばれてきた・・・

 

 

 

そして10分後・・・

「山菜そば」が運ばれてきた

 

 

 

これが長野産の山菜なのか?中国産の山菜なのか?は

今はどうでもいい話・・・

一味をかけて温まる・・・

 

 

甘めの出汁が・・・疲れを癒やしてくれる・・・

 

 

そこから走った!!!

雨脚が強くなる・・・

 

今回の旅で一番の雨に見舞われる

合羽を着込むも浸水してくる・・・

 

 

逃げ込むように山梨県甲府市の古びた温泉ホテルに飛び込んだ・・・

 

 

先ずは・・・温泉に入る・・・

温まる・・・これが至福のひとときだ・・・

 

冷えたビールが旨いw

 

 

今日は疲れている・・・

あれだけの山道を走ってきたのだ。

 

晩飯は・・・これくらいで辞めておこう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ旅は続く・・・