旧中山道の宿場町から・・・諏訪湖へ・・・走る! 32日目! | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

日本半周旅! 32日目!!!

 

長野県木曽路、旧中山道の宿場町へ来ています・・・

 

朝から強めの雨

 

宿を出ます・・・

 

今夜の予定ですが、本当はこの宿から山を越えて標高1700m

にある「陣馬形山キャンプ場」へ向かう予定だった。

 

しかし、朝から雨で予報では一日強い雨・・・と出ていました。

 

 

 

 

 

 

 

朝ご飯を食べ、部屋でチェックアウトまでの時間を考えて

過ごします

 

 

 

飛騨高山の古い町並みで買ってきた「饅頭」を食べながら・・・・

 

 

 

 

そして、決めました・・・ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

「陣馬形山キャンプ場」をキャンセルします

(勿論、当日キャンセルなのでキャンセルフィーを支払います)

 

午前中はず~~~~っと雨です

 

奈良井宿から少し19号線を戻り、山道の493号線で山越えします

361号線を走り、伊那市へ向かいます

 

そこから53号線を北上して・・・(途中の花が素敵です・・・)

 

 

 

 

ツツジ?ですか???

どなたか?教えておくんなまし・・・

 

走りました。

雨の中走りました。

 

「諏訪湖」へやってきた

今日の目的地とは全く違うけれど・・・

 

諏訪湖半・・・は桜が綺麗・・・

 

 

 

 

 

 

 

諏訪湖半でランチタイムとします

寒かったなぁ・・・

 

 

 

 

冷たい「とろろ蕎麦」を戴きます

 

もう美味しいに決まってる・・・

 

とろろ蕎麦は3,4日前の「白川郷」以来です・・・

 

 

 

う~~~~~~ん、生き返るw

最初は・・・蕎麦だけを啜り・・・

2口目はそのままとろろの中へとダイブする・・・

 

蕎麦のコシ、そしてとろろの甘みw

 

出汁を入れて啜り続ける・・・^^

 

 

 

「そば・割烹 八洲」

 

美味しい蕎麦でした^^

 

そしてホテルに飛び込みます・・・

だらおが寒そうにロビーで蹲っていたら・・・

早めのチェックインで素敵なお宿w

 

 

マックスバリュで買ってきたお惣菜と・・・(またコロッケ買い???)

 

 

 

 

 

飛騨の濁り酒で1杯いかせて戴きやすw

 

今日は一日中雨の中、走りましたが・・・どうにか?

「諏訪湖」まで走って来ました。

 

伊那市から南下して「駒ヶ根」近くの「陣馬形山キャンプ場」に

ステイしたかった。

沖縄を出る時に予約していたのだ。

 

またいつか?

機会があったらリベンジしてみたいと思う

 

今日は温泉に浸かって明日へと備えたいと思います・・・

明日も雨らしいですが・・・(~_~;)