残念っ! 惜しまれながら閉店した居酒屋   @「とりからたまご~」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

那覇市の泊にある居酒屋さん

 

ここはリーズナブルで美味しい居酒屋さんだった。

コロナ渦で経営も厳しい状況にあったんでしょう・・・

 

残念ながら、惜しまれつつ6月25日をもって閉店となりました。。。

 

最後に行こう・・・と、

 

「博百豊博」さんと待ち合わせ・・・

 

カウンターに座り・・・

 

お通しはこれダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

ビールには・・・スーパードライ^^

 

 

アーサ入りのだし巻き卵はスープも旨いw

 

 

店長が3ヶ月かけて作ったという「鶏節」

これは珍味だね

 

鶏の胸肉で作ったそうな

 

食感は「鰹節」

硬くて噛んでいるとどこからか?鶏の味が感じられる・・・

塩味はなく、そのままでもいいし醤油に付けて食べるもよし

 

「馬刺し」

これは外せない・・・でも、今日でサヨナラだ・・・

 

 

 

 

この2年間、行けてなかった・・・(先週来たけどね・・・)

でも、本当にお世話になりました・・・ありがとうねw

 

「博百豊博」さんと2次会にやってきた・・・

 

 

「金五郎 泊店」

ここはコロナ渦に出来た店なので、テーブルとテーブルの間隔は

広く取られているから少しは安心

 

「台湾メンマ」をorderしたけれど太いメンマが出てきたけれど

これって?このメニューにある「極太メンマ」じゃねぇ???

 

と思わせる代物・・・

 

 

青菜炒め・・・

シャキシャキしてて、ほんのりニンニク臭が漂う・・・

 

餃子は大きめで5個入り440円(金五郎 焼き餃子)

美味しいw

 

 

ホッピーを飲んでご馳走様・・・

 

 

 

お開き?かと思いきや???

ネパール料理屋を覗いて・・・

 

3軒目の「串豚」へやってきた・・・

東京ハイボールで乾杯し・・・

 

白(シロ=腸)と椎茸・・・

 

「牛ハラミ」

 

東京ハイボールを3杯飲んだ・・・

 

今日はよく飲んだ・・・

気持ちよく飲めた

 

いい一日が過ぎていく・・・

 

次回は・・・是非、水曜昼呑み難民の会で集まりたいものだ・・・