日本半周旅!
22日目!!!
大阪は門真市のホテルで目覚めただらお^^
バイクに重たい荷物を積んで、さて出発します・・・
昨夜は雨の中、このホテルまで来ましたが、今朝はいい天気w
朝から甘いものを欲しています・・・糖尿だらおです^^;
今日の目的は・・・琵琶湖湖畔のキャンプ場に行くことです
距離はどれくらいでしょうか???
どこを走ったのかは?わかりません・・・
でも、守口市に出て、淀川沿いを北上しました
ここは???どこなんでしょうか???
走る事に必死で(;゚ロ゚)桜が満開で(;゚ロ゚)
見とれるばかりで場所はどこでもいいでやんす・・・
恐らく大阪と京都の府境だったんでしょうね・・・
走り続ける・・・
前日までは和歌山にいた。
暫く愛馬(バイク)と離れていただらお
嬉しくて走っちゃうぜぃ~~~!
この喜びは・・・バイク乗りにしかわからない^^;
走った!走った!
祇園に来ました^^
だらおは京都がお好きw
この祇園の風景は・・・
スーパーカブ子ちゃんにも見せてあげたんや^^
みてみぃ~!
これが「白川筋」やでぇ~~~~~~!
ほな八坂神社も見とこぅか~~~~~~!
左の郵便局の車で・・・鯖寿司、グジの押し寿司の美味しい
「いづじゅう」が見えない(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)
腹も減った^^;
産寧坂を下り、清水坂を下った「東大寺通り」に面した
お蕎麦、おうどん屋さんに立ち寄ることに^^
「うどん しげもり」
天気はいいものの・・・寒いの(;゚ロ゚)
まだ4月の4日だからね(;゚ロ゚)
他人丼?そんな野暮なものは喰いません・・・
親子丼ですよねw
とろとろの卵が・・・京都だよね・・・(ほんとか???)
うどんはスープが優しい・・・かえしの味^^
流石に関西・・・w
大阪から100km程走って来ました・・・・
1週間ぶりのバイクは・・・疲れるねぇ・・・
でも、いい天気w
走りますとも・・・
京都薬科大学(知らんけど・・・)がある山科区を走り・・・
琵琶湖に出ました・・・
京都から行った比叡山とは真逆の琵琶湖から出ているケーブルカーの
「比叡山坂本」辺り・・・
琵琶湖大橋を右手に見ながら・・・走るだらお^^
「白鬚神社」にやってきた^^
琵琶湖に浮かぶ鳥居
「白鬚神社 湖 中大鳥居」
よくここまできたもんだ^^
風がめちゃくちゃ吹いていて・・・走行困難だ^^;
この湖とは真逆にそびえ立つ山々からの空っ風が凄いのだ・・・
そこを走り・・・
「マキノ」にあるキャンプ場
「知内浜キャンプ場」にやってきた・・・
今日はここへ泊まる予定で大阪の門真市から走って来たの・・・
しかし・・・
天気はいいものの、風が半端じゃない・・・
おまけに1泊のテント張り料金が4000円程なのだ・・・
だらお^^;
4000円だすなら・・・ホテルでいいかも???
何故って???
だらおはキャンパーじゃないの(;゚ロ゚)
日本を走るバイカーで・・・
泊まる手段でテントを持ち、キャンプ場に向かう・・・
なんちゃってキャンパーなのである(;゚ロ゚)
辞めました^^;
でもね、この時点でPM3:00を過ぎている・・・(;゚ロ゚)
でも先に進むことに決めました・・・
兎に角、すすみますとも・・・
もう5年前ほどですかね???
関西ツーリングでこの辺りの道をだいろくさんと通ったかな???
敦賀へ向けて山越えします・・・
スキー場にはまだ残雪が・・・
日本海に出ました
やはりこの日はもの凄い風で横風で流されるよ
キャーーーーーーーーーーーーーーーーー!
流されるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
怖いんだけど(; ;)ホロホロ
日本海・・・
寒いし、風強いし、暗いし・・・
心細いだらお・・・
でも、先に進むのだ・・・
そして。。。
暗くなるギリギリまで走った・・・
もう体力も気力も・・・残っていませんです・・・
ホテルに入ると・・・
買ってきた食材・・・多い(;゚ロ゚)
日本酒、焼酎、そして・・・
夜泣き茶漬けが無料とある・・・
大阪から琵琶湖湖畔まで走っただらお
まさかの?強風と高いキャンプ場で・・・この越前市まで走って来た
でも、最後にご褒美が待っていたのだ・・・
また明日も頑張れそうだ・・・
今夜は・・・
温泉で身体を癒やすことにします・・・
寒かった・・・なぁ・・・