日本一周44日目。
7月1日。
苫前町からオトンルイ風力発電所、オロロンラインを走って「ノシャップ岬」へと
やってきました・・・
あまりの寒さで凍えていました。
車なら暖房を入れてシートを倒して休むことも出来ますが、バイクはそうはいかないの
寒さに震えながら・・・
走り続けないと行けないので、温泉を見つけて入ることにしました。
生き返ったように元気になりました。
最北端は霧でなかなか前方が見えない・・・それに霧雨が・・・
この日は稚内市内で泊まる予定ですが、稚内から30kmの場所にある最北端
「宗谷岬」を目指すことにします!
宗谷丘陵・・・
そして遂に日本最北端の宗谷岬へと辿り着きました。
沖縄を出て44日目^^
とおい道のりでしたが目標の宗谷岬に無事辿り着くことが出来て安堵します
寒いです
7月1日・・・
5枚着込んでいます
シャツ、フリース、インナー風防、ダウンジャケット、合羽です
見事にお腹は2パックに割れています(笑
宗谷丘陵に上がってみました。
標高は50m程でしょうか?それほど高くはないですが、丘陵が続きます
寒くてお腹が空いたのでランチを食べに丘陵まで上がってきました。
「ラーメンは北に来るほどうまくなる・・・」 by 間宮堂
ホタテラーメンが食べたかったの「塩ラーメン」
スープはホタテの出汁で取っているため、ホタテの香りがいい感じです
そいて大きな貝柱・・・
スープは全部飲み干したいほど・・・旨いw
お腹も落ち着いて、体も温まったので一旦、稚内に戻る事にします
そしてホテルにチェックインするのですが、近くにあるお店・・・
今夜の酒はこの店がいいのか???チェックします
「食堂 よしおか」
夜になり、沖縄のお友達で今は秋田で仕事をしているだいろくさんと合流します・・・
久しぶりの再会ですw
大雪山を一周したりしてのんびりと過ごしていたのは、だいろくさんと稚内で
合流するための時間調整も兼ねていました。
彼も大急ぎで稚内に入ってくれての合流でした。
ホタテ、まぐろ、ぶり、鮭のお刺身と日本酒で舌鼓・・・w
イカとホッキ貝もお刺身で戴くことにw
そして、めちゃ新鮮な「馬糞うに」
見た目も馬糞(笑)
旨いw
1500円は安すぎるw
日本一周は44日目で遂に日本最北端に到達しました。
寒い一日でした。
達成感は・・・明日に持ち越すことにします^^
疲れましたので・・・
おやすみなさい・・・ZZZzzz
明日は日本最北端、再トライですw