首都記・約10年ぶりの日比谷 | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

随分経ってしまいましたが昨年末。
菊さん襲名祝会、道中の寄り道記。

東京でのわたくしの庭・日比谷へ。


ペニンシュラでクリスマスマーケットが出店とのことでしたので寄リたくて。


シュトーレンを入手。
この後の行程を考慮し、綺麗な状態で持ち帰られるか不安だった為、スライスを選びましたが。


とっっっても美味!!!

シュトーレンなんてどこでもどれでも大差ないと思っていましたすみません。

今年、機会があったら必ずホールで入手しよう。


ロビーへも立ち寄ってみる。

サンタ服のくまちゃんがいる。
撮影会してはる。

カフェへ入る時間はないが、折角久し振りにココまで来れたので、
写真撮らせてもらおうかなーと、列に並ぶ。


丁度私の番が回ってきたところで、
カフェで食事していたお嬢さんがしれっと割り込んできた。

シャッター担当のスタッフさんも、そのまま流れでそのお嬢さんを通す⋯
⋯ところで私に気づき、目が合って、しまった、という表情。


まあ、
別に急いでいないし、
クリスマスだし、
くまちゃんハッピーオーラ振りまきまくってるし、
この後はお祝い会だし。

こんな時に事を荒立てるのも無粋かと、スルーしまして。


割り込みお嬢さんも、
スーツケース引きずった黒ずくめが、まさかくまの写真撮りたがっている人種には見えなかったのでしょう。


で、ようやく私の番。


くまちゃんソロショットを撮らせていただくつもりが、
普通にツーショットになりました(笑)。

割り込みのことがあったからか、

くまちゃん、必要以上に絡んでくれまして。
や、シニア女1人に、そんなに構ってくれなくても(汗)。逆に恥ずかしい(汗)!


シャッター担当さんも、必要以上に撮ってくださっていて。

撮っていただいたデータを確認しましたら、
全て、しっかり顔がブレている、という(笑)。


やっぱり、そういうオチなのね(乾笑)。

いえいえ。

皆さんのお心遣い、沁み入ります(ほっこり)。
貴重な思い出になりました。
ありがとうございます。


帰路も日比谷を通るので、そのまま東京駅まで歩くことにしまして。

シャンテ方面へは行かれませんでしたが。
2月で一旦クローズする帝国劇場へ寄りました。





今の演出のレミゼも、一度しか観ていないな。
あれから変わっていないのかな?

佐藤隆紀さんのバルジャンは聴いてみたい!


このあたりは年中こんな感じですが。

特にこの時期は、都会なら一年で最も華やか煌びやかな街並みなのに、
ふと我に返ったら、1人で彷徨っている寂しいなあ(笑泣)。結婚記念日もこの界隈なのに。


またゆっくりべったり、旦那様とデートしたいです。
できればダイアナ一緒に、こういうところお散歩出来たら嬉しいなあ。

しかし、夜景撮るの下手くそだな私。