褐色幻灯 (追記有り) | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

31.January.2014
defspiral
@ell SIZE

1391182955981.jpg
イベント出演でしたが前のバンドから察するところ、持ち時間長めかしら感想。
しかし、
楽しすぎて嬉しすぎて、あっという間でした。

一瞬一瞬は、とても濃厚で、
メンバー全員の色々な場面、表情があったのだけれど。

気付くと、あっという間。
不思議。


それから、

ああ、やっぱり。
イベントでも、来てくれるのがまず何より嬉しいので勿論行くけれど、
そうすると漏れなく、
ワンマンが恋しくなる罠が待っている(悶)。

暴れてしまった。
汗かいた。
酸欠気味だった。
ふらふらになった。


今回も皆さんのお蔭、前列で臨む事が出来ました(感謝)。



タナトスが超愉しい。

セレナーデはCDでは重圧感があって荘厳な雰囲気がするけれど、それが堪らんのですけれど、

今日は何だか飢渇というのか、攻撃的というのか、
野性的な印象。

上記、勿論ポジティヴな意味合いですが、
それだけ「ライヴ」という空間にすっかり馴染んできているのだな。


『Serenade』というタイトルではあるが、
元々、この曲の第一印象は「狩猟」という印象、イメージが浮かんでいた。
それもあったからなのかな。あくまで極々個人的な感想ですが。

狩る、といっても捉え方様々ですが、
私が感じたのは、「護る」と表裏一体的な。

己の解釈が間違っているとか気持ち悪いとか斜め上とかはもうこの際見逃して頂いて(慌)、
とにかく、
聴けば聴く程、深まります。

セレナーデ、
周囲はヘドバンとか凄かったのだけれど、そういう曲なのかもしれないのだけれど、
何だか、聴き入って、魅入られてしまいました。
空気読めなくてすみません。




個人的に、セットリストも盛り上がる構成。

誇張無しに、忘れられない夜を提供してくれるので
しあわせいっぱいです。


溢れんばかりのしあわせ噛み締めていたのですが、
defspiral暴れ過ぎて、
直後は完全に電池切れ(倒)。

こんなこと、まず無いのに。
ダンサーとして、あるまじき失態。
早々に帰路の途につきましたすみません。


それもこれも、
究極の空腹のせいですすみません。

実は会場へ向かう時も、結構危なかった(冷汗)。
確実に残りHPは黄色でした。きっとライヴ中はデッドポイント超過状態であったと思われる。
空腹祟れば酸欠襲う、なんて初めて知りました。 
昨日、割と確りお肉摂取したのにな。



ああ、
でも本当に楽しかった!!!

ありがとう!


次までにも、また沢山聴いておこう!




帰宅し、
カレンダーを変えようとしたら、
ケースの凸部が割れて使えなくなってしまっていた。

取り急ぎ手持ちから、
サイズの合うフレームにセットしてみたらば。

1391182975799.jpg

おおお、雰囲気もマッチしていい感じ。

でもコレ、横型は壁掛けでしか使えないの。
「卓上用」カレンダーではなくなるが(焦)、


…ごそごそごそ(←取付作業中)。


完成、

リトルを並べてみる。
1391182992727.jpg

リトル、
そこに居たら最早カレンダーとしてすら機能しなくなるわよ(慌)。
ただの「MASATOの部屋」です。

でもかわいい。
何だか妖精みたいで。
ピーターパンとティンクみたいで(どこが)。


何だかんだと、
相変わらず好き勝手楽しませて貰っておりまする。


今月はMASATOさん。
一ヶ月、宜しくね。