吉良記 #001 | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

先週末は、
久々に高校時代の友人、ヴァイオリニストSと微遠出企画。



名古屋から車で約二時間南下、
吉良へ。


以前から行ってみたかった和カフェ・たらそ攻略。
D-DST-kira1.jpg
D-DST-kira5.jpg

三河湾を一望!


お天気が少々心配でしたが杞憂に終わり、
かといって晴れ過ぎず、

とても過ごし易い1日でした。



海を臨むテラス席も沢山ありますが、
我々は屋内へ。
D-DST-kira2.jpg
逆光で真っ暗ですが、
右手には暖炉があります。

涼しい季節も何だか楽しそう。




まったりとカレーを食しつつ、
D-DST-kira7.jpg
10月のレミゼ名古屋場所計画からヲタク話から、

何かもう、
相変わらずいろいろ。



今期のレミゼは、

いまいちキャストがぱっとしない感想(失礼)だが、

新演出は観てみたいねー、と。



テーブルに赤い布を広げ(仮想)、

アンジョルラス至上主義たちによる、
アンジョルラス談議に燃え。


Sが遂に

「アンジョルラス生存説」
を説き出す始末!


究極だな!
感動しちゃったわたし。




絶好のロケーションにより漲る開放感。

話の内容も益々ヲタク度深まり、


気付けば屋内席は貸切状態だった(慌)。

何かすみませんメイワク客。

や、騒ぎはしないが断じて。
(↑だから余計に気持ち悪いのだろうな端から見ると。
じわじわと燃えるヲタクの鈍い炎が。)




食後にはジャスミンティーと豆乳プリン。
D-DST-kira8.jpg

プリンもカラメルソース(黒蜜?)も濃厚で美味でした。


週末の夜にはジャスライヴなども開催されているそうで。

是非そちらも参加したいものです。



快適な景色、空間でした。