福島記'12・epilogue | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

福島へお邪魔するのは四度目。


初めは母の所用の付添い程度、

それまで全くゆかりのなかった街でしたが。


近年、私にとってかけがえのない街の一つになりました(笑)"。

本当に、「出逢い」って不思議です。



そんな出逢いのお蔭をもって、
今春福島、
満喫させて頂きましたー(歓)!

楽しみ過ぎて、
名古屋帰宅したら眉毛剥がれ落ちましたー!
D-DST
という訳で、少しですがお土産編。



大和川酒蔵風土館にて、

升と、我の様な未成年向け(大違)土産・飴。
D-DST
升は、花器にしようと思ってね。

飴は、
「飴」ですが、「甘酒飴」なので、

酒粕使用により、

開封時、凄かった、

酒臭が(眩暈)。



しかしそのまま二~三日放置したら臭いも抜けて、
ほんのりお酒風味な、
キャラメルの様な食感。

酔わなかったが、
若干、火照りましたやはり(狼狽)。


本当、お酒は、
まるで駄目だ...。

もう少しくらいは、
耐性つけたいとは思うのだが...。



D-DST
キャンドルに魅せられ早20年、
洋ものは勿論、

和蝋燭も大好きなのです。



やりたい事の一つに、

好きな花の絵蝋燭をコレクションして、
時季に応じて飾りたいとずっと考えているのですが、
なかなか好物や気に入るタッチのものに出逢えなくて。


で、やっと見つけましたー...!


椿とマグノリア。


マグノリアはやはり白があると一番良かったのだけど、
マグノリア蝋燭自体を今迄発見出来たことがなかったので、
迷わず入手。




お菓子類は直ぐに配ってしまったし

(如何せん、これ、GWの日記なのでね/慌)、

荷物事情で買えなかった逸品も沢山。


行ってみたいところ、

食べたいものも沢山。


また必ず福島訪問することを誓って!



蘭さんはじめ、福島組のみんな、

本当にありがとうっ!!!