福島記'12・会津若松#1 | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

今春福島記も大詰、締めくくりはココ!
D-DST
D-DST
会津若松は鶴ヶ城でありいす。


来年の大河の舞台にもなるそうで、

既に色々イベント開催中でした。



白壁に黒瓦の、上品な落ち着いた佇まい。



然も満開の八重桜で迎えてくれました。
D-DST
以前も書いたと思うのですが、

私はソメイヨシノがあまり好きではなくて(←花に罪は無い)。


「桜」 といえばやはり古来からの山桜
(枝振りが、やっぱり荘厳で立派だと思うのでありんす)、

それから特に枝垂桜や八重桜が大好きなので、


八重桜だらけの鶴ヶ城、

テンション上がり放題です(単純)。

D-DST
↑手折った訳ではなく、
丁度一枝落ちていたので、

八重桜愛好振りを表現してみる。


この、青みがかったピンクが綺麗。

好き。



お堀も、緑に覆われて古色蒼然でおだんすなぁ。
D-DST
↑耳毛が伸びてきたなぁ。


写真だと分かり辛いかも知れませんが、


夕刻にはお堀も、密やかにライトアップされています。


このさり気なさが、好い。