あんにゃろう | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

着々と、
邁進中です。

どあほうによる全国制覇への道。
D-DST-CA3J03430001.jpg
当時とはまた異なる感覚で、
でもやはり懐かしさも感じながら。


そうでした、私、
メガネ君のTシャツチェックが密かな楽しみだったのでした。

初登場からQ太郎それも五本ver.と、
ハイレベルだったなあ。

因みに現在でもタカラヅカ、主に男役さんの、
気付くとお稽古着のTシャツチェックをしています。

きっと潜在意識による衝動なのでしょう。



しかし『スラムダンク完全版』。

カバーが外れたら乱丁本かと思ったわよ。(慌)本気で。
D-DST-CA3J0341.jpg
表紙の裏にもぎっしり。
描かれてある。ラクガキが。

でもでも、
何となくミッチー登場率が多い様な気がするおシアワセビジョン。
D-DST-CA3J03420001.jpg

ミ・ツ・イ v

ミ・ツ・イ v



...うー駄目だ、
いまいち黄色くならない...(玉砕)。

いやいや!希望をすてちゃいかん諦めたらそこで以下略。


今更気付きました、三井寿。

一文字違いなのね、今井寿。

左頬に「MVP」とでも書くがよかろう。



「完全版」をチョイスした唯一の誤算は、

あの、単行本の一話毎の終わりの右端に載っている、
丸い一コマリプレイがなかったこと(悲)。

  「完全」なので 載らない
  などとは みじんも思っていない
  どあほう・naoco

  安西監督が
  突いてくるのは
  正にそこだった



学問や武道そしてスポーツにこれで安心ということはない

(遠越段 著『スラムダンク論語』より)



にゃろう(悔)。