デコメ | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。


 
 
私はデコメが苦手だった。
 
 
いえ、
 
頂くのはとても嬉しいし、
 
贈り主さん夫々が工夫を懲らしてくれた
 
それらを開封するのも楽しいのですが。
 
 
そもそも
『デコメ』という言葉自体、
ドラゴンボールの天津飯みたいな
アレ
を連想してしまっていて、
全く意味不明だった。
 
意味不明なのは私の発想だ
 
 
 
以前、自分でデコメ製作を試みた時、
 
物凄く面倒だった記憶(汗)。
 
 
 
多分、
 
作り始めると
 
背景色と文字色の組み合わせだとか、
 
絵文字のバランス等々、
 
無駄に気になり出して
 
無駄に懲り始めて、
 
無駄に時間がかかって。
 
然も微妙にレスポンスの遅い携帯電話での作業に
 
疲れ果てていたのだと思う。
 
 
 
 
 
...最近、漸く、
 
少しずつ馴れてきて、
 
少し楽(?)な作り方を覚えましたD-DST-genie-smile.gifD-DST-tink08efrg.gif
 
 
一応、
細々と挑戦していたらしい。
 
楽しい素材を贈られるとね。
作りたくなるのよねD-DST-genie-love.gif
 
 
 
 
使いこなせないから...D-DST-genie-cry.gif
 
と当初は諦めていたが、
 
MASATOさんのブログを遡り遡り遡り、
 
コレ
D-DST-lemif0002mlabo.gifD-DST-un11.gifD-DST-lemif0002mlabo.gif
 
入手D-DST-heart×crown.gifD-DST-gennie1.gif
 
 
いっぱい使ってゆこうと思いますD-DST-jasmine1.gif
 
 
 D-DST-ファイル0056.jpg D-DST-ファイル.gif