Twitterはメモ、Blogは記憶 | ブログでいろいろ考える(恵比寿編)

ブログでいろいろ考える(恵比寿編)

化粧品業界の営業をしてます。日本国内のいろいろな場所にいくことで地域のブランディングに興味をもっています。また自己ブランディングという言葉を知って、このブログを書くことにしました。
最近は海外にいく機会もあり、英会話も磨いているところです。

僕は記憶力がなくて。

なので、いろいろと苦労してる毎日なんですが。

そんなときに現れたのがTwitterです。自分のつぶやきを一方的に記録できて、なおかつそれが色んな人に読んでもらえるTwitterは僕にとっていい「メモ帳」でもあります。ちょっとしたツイートに反応してくれる方もいて、それが本当に嬉しくて。

そのTwitterから発展したのがBlogです。構わずツイートしたもののなかから、Blogの話題にすることもしばしば。Blogはストックするものとしては最適なので、それが自分にとっての記憶の定着に役立ちます。

ソーシャルメディアを活用しながら、自分を磨く。いい時代です。



iPhoneからの投稿