いろいろ始める新年ですが | ブログでいろいろ考える(恵比寿編)

ブログでいろいろ考える(恵比寿編)

化粧品業界の営業をしてます。日本国内のいろいろな場所にいくことで地域のブランディングに興味をもっています。また自己ブランディングという言葉を知って、このブログを書くことにしました。
最近は海外にいく機会もあり、英会話も磨いているところです。

新年ということで、何かを始めるにはタイミングのいい時期。

この数年を振り返ってみると、3年前に通信教育を始めてみました。CMでお馴染みのユーキャンで、とある資格を取ろうと試みたのですが、すぐに続かなくなり。挫折。この年は何も新しいこと始められなくて、終わりました。

その次の年始めは、ビジネススクールを申し込みました。これは、自分を変えてくれるいいきっかけとなり、少し前に始めていたTwitterと絡めて、いろんなことを吸収していけるようになりました。春からは英会話をゆるく始めて今も続いてます。そして、このブログもスタートすることに成功しました。

さて昨年のスタートは、数年間、行けてなかった海外に行こうと計画して、結果、イタリア、フランス、グアム、台湾とまあまあのペースで出かけることができました。

今年も新たなことをしたいところですが、実はまだ具体的な目標を立てるに至っていません。2年前からのいいペースを崩さないように、いま続けていることをレベルアップできれば、まずはいいかな。

英会話は文字通り、上級のクラスに進み、海外に向かう機会も増やしていこうと思います。ブログもがんばります。

そして新年からのペースに慣れながら、また新たなチャレンジをみつけれれば。3年前に挫折した通信教育も今ならできるかな?でも、やっぱり強引に場を設定しないとできない性格は変わらないかな。

新しいことは始められずにスタートした2012年ですが、一年を振り返って充実してたと言えるように、走りたいと思います!

おまけ

今日、神田明神にいってきました。成人式の多いAKBの方々も来てたようです。

photo:01






iPhoneからの投稿