スーパーZを作る・・・No.104~107 | キマロキさんのブログ

キマロキさんのブログ

 乗り物ネタを中心に、日々の出来事、旅で見たもの、出来事のブログです。

 今日は、めっちゃ寒かったです。

 暮れも押し迫って、ちびりちびり掃除を進めていますが、何か進んでいるように見えないし・・・。何か出てくると作業が止まるし・・・。

 で、本日はNo.104~107の組み立てです。

 

 No.104号、左フロントのブレーキ周りです。

 

 No.105、右フロントのブレーキ周りです。

 

 組付けた状態です。

 で、ブレーキディスクをフロントロアアームに組んで、そのフロントロアアームをシャシーに組む際にナットがうまく保持できないんですよ。

 そんなときの必殺技が・・・。

 

 これは、付属されているスパナですが、裏側にマスキングテープを貼ります。

 

 こうすると、指の入らない狭いスペースのナット締めも楽になります。

 

 別角度からです。ブレーキディスクを固定するセンターのビスは、六角レンチで固定ですが、レンチはNo.103に付属しています。

 

 続いて、No.106で、左のブレーキキャリパー、フロントスタビライザー、フロアメンバーのパーツです。

 

 No.107は、同じく右です。

 

 組んだ状態です。これでも全長の約1/3くらいです。

 

 それから、これは、フロアメンバーのビスホールですが、ネジは切っておらず、切込みが入っています。

 亜鉛ダイキャストで、多少柔らかい金属とはいえ、無理にビスを締めるとビスの頭をなめてしまうことになります。

 こんな時は、ビスを締めて、緩めてを繰り返して、少しずつ締めていくと良いです。

 

 これは、私の右手人差し指ですが、それでもこうなります。

 

 こういう精密ドライバーを使いますからねぇ・・・。

 ちなみに、現在はNo.138まで組みあがっています。年内はNo.139までになります。