エコ・クッキング のススメ | 【兵庫・子どもの食育・離乳食*幼児食のお悩み】Kakky's Happy kitchen

【兵庫・子どもの食育・離乳食*幼児食のお悩み】Kakky's Happy kitchen

おうちごはんは最高の食育★フリーランス管理栄養士のかっきーです。
(兵庫県 伊丹市 習い事 子ども料理教室 離乳食・幼児食教室 レシピ監修 ) 

こんにちは☽
ママ管理栄養士のかっきーですニコニコ
今日は東京ガス株式会社主催のエコ・クッキング指導者養成講座へ
行ってきましたキラキラ
 
2019年もあと半月
クーラー必須の猛暑の夏アセアセ
そういや秋ってあったっけ?うーん
冬なのに暖かいえー?
 
台風による甚大な被害
夏にしょっちゅう起こったゲリラ豪雨
 
食卓でも土用の丑のうなぎや、秋のさんまが高くて食べられない
…漁獲量の減少
ぱっと思い出すだけでも
「あれ?地球おかしいよね」と肌感覚で誰しも感じますよね・・・
 
私たちの子ども、その子どもとこれから未来を生きる子ども達が
成長するころの地球ってどうなっているんだろう・・・
でも私たちにできることってなんだろう。
 
地球温暖化の原因の二酸化炭素の排出量は工業などの産業部門では
企業努力により減少の傾向である一方
オフィス・家庭部門の排出は増加の一途を辿っています。
 
便利な暮らしと引き換えに、エネルギーの消費量が家庭において
増加しているのです。
 
前述でもある「私たちにできることってなんだろう・・・」
何となく“エコ”のキーワードは気になるけど何からはじめていいのか
なんだか難しそうで手が付けられないなど一歩が出にくいのではないでしょうか。
 
でもその一歩がとても大切✨
たくさんの人の一歩が大きな力につながります。
 
わたしは管理栄養士ということで、この【エコ・クッキング】というワードをみつけてピンときました♪
 

同じ管理栄養士仲間で、エコキッチンというお料理教室をされている川田さんと

一緒に受講★

 

エコ・クッキングナビゲーターとしてエコ・クッキングのお料理教室や講座開けますOK
 
 
この石焼風ビビンバ わかめスープ 大根ナムルもエコ・クッキングの手法で
調理ナイフとフォーク
あとでガスを使った時間・水の使用量・残飯の量などわかるエコメーターでチェックしました。
 
デザートの黒ゴマあんスティック♡
とっても簡単なのに美味しかった✨
 
エコ・クッキングを知れば
エネルギーの排出や食品を捨てる量を減らせてエコにつながり(エコロジー)
光熱費・水道料金の削減につながってお財布にもエコ(エコノミー)
いいとこ尽くしです。
私たちが生活者として食に関わる部分
買い物・調理・食事・片付けここへの関わり方がエコ・クッキングのポイントです♪
 
 
子ども向けの料理教室や、親子クッキングなどでも
この学んだエコ・クッキングを活用して講座を開いていきたいと思います合格
 
※エコ・クッキングは東京ガス株式会社の商標登録です。