次男ふー、お正月明け2度目のスキーで急成長の記録です![]()
お友達家族とのスキー旅行でした。
お友達家族からのリクエストは、
3連休の最初に行って最後は,自宅でゆっくりがよいとのことなので1月の3連休のために9月から予約していました。
去年はお友達家族に合わせて,電車で行きやすい&直前で選択肢がなかったので軽井沢にしたら、あまりの混雑ぶりに辟易としたので今回は早めに動きました。
電車でも行きやすくて
宿の口コミもよく、
混んでいなさそうな六日町スキー場になりました🎿
最初は、一つ目のリフトから乗り換える時に微妙な距離を歩かないといけないのが厄介でしたが慣れたら、だんだん気にならなくなりましたが滑れない4歳にはなかなかの強敵だったので切り替えて
2本目のリフトは乗らず、そのまま滑れば
でした。
初日はプライベートレッスンを受け、
2日目は私が教えたのかな。
次男にとって急に感じると思うところは、私がハの字のボーゲンにして足の間に次男を挟み、一緒に滑りました。
2日目の午後からは、1人で滑る距離を伸ばしたいといったので、緩やかなところで1人で滑らせ、どんどん滑る距離を伸ばしたら、リフトを降りてから1人で滑れた‼️
カーブは、少し身体の使い方を教えたくらいできちんとターンを教えたわけではありませんが(コーチが教えてくれた可能性もあるのかな?)曲がる時の身体の使い方を理解してできていたのでOK![]()
自分で降りてくれると圧倒的にラク
何より腰が痛くならなくて助かりました![]()
滑れないうちから、次男ふーのやる気はすごかっだけどさらにアップ


なんとか言って休憩させつつ、午後だけで1人でリフトから降りた後7回は滑りました。
毎回思いますが、本当すごい体力![]()
まだまだ滑る〜というのを宥め、
最後まで滑ってました。
帰りは、爆睡![]()
![]()
![]()
だよねー笑
まだ、まだ滑るって言ってたけど限界だと思ってた笑
それからは、ちょいちょい今日、スキーにいく?と聞いていた次男ふー。
近所の公園にいくかのように、気軽に聞いてくる。
僕、ハの字できるよー‼️
滑れるもん,と自慢してる。
あまりに、行きたがるから、
今月も3連休でスキーに行くのに
ただの週末も長男ごー、次男ふーを連れて一泊2日でスキーに行ってました。
長男、長女、夫の組み合わせでは
去年も旅行にいったけど
次男は初![]()
よかったね、滑れるようになって
連れて行ってもらえて。
長女は習い事の関係で遅くなるので
体調の悪い私とお留守番でした。
翌日、にっこにっこで
次男はスキーから帰ってきました。
大雪のタイミングで長男ですら、
吹雪で心が折れて早く帰りたいといっていたのに
次男はまだ滑りたい、といっていたらしい。
寝ない子は、やっぱり体力があるから、
眠くならないのかな?
長男も寝付くまで時間がかかる子だったけど
次男は輪をかけてそう。
体力があることはいいのだけど
親の体力が、、、もたないわ💦
