大量のはまぐりやあさりとともに、、、
実は私が捕まえ次男ふーに見せていたヤドカリたちがはまぐりやあさりに混じって連れてきてしまっていました![]()
やばい、と顔面蒼白になる私にはんして、長男ごーは大喜び![]()
仕方がないので
いつまでいきてくれるかわからないけど
飼うしかないと腹をくくったところに
夫登場![]()
![]()
![]()
ヤドカリがいることに激怒してました。
(夫は子どもが産まれる前まではダイビングによくいっていました)
海の生き物を連れてきて
元いた生態系から引き離した時点ですぐに死ぬ。
1日、2日生かしたところでそんなことは自己満足でしかない💢と。
すぐに死ぬから、もうゴミ‼️
すぐに捨てろー‼️と長男ごーに大激怒でした。
※普段、夫はほとんど怒りません。
なので、破壊力が、、、
ん?ゴミ⁉️
いやいや、大切な命だしとツッコミを心の中でいれつつ、わかるわかるよ。
新築の家の風呂場で砂や砂利で汚くなって←今、ここ。
さらに毎日バタバタの我が家が悲惨なことになるくらいは私もわかっている。
一方で生き物を飼うのは沢山学びがあるから、マイナスばかりではないし、私自身も沢山の生き物を育てて学んだことも数知れず。
長男ごーもギャン泣きしながら、
パパがいうなら、捨てるーとヒートアップ。
こんなごたごたにまきこまれ、
6.7年ぶりの友達との飲み会の時間が過ぎてしまったことに泣きたいと思いつつ、
間に入りました。
少なくともわざと連れてきた訳ではないし、
今回はたまたま沢山とった貝に紛れてしまった、いわばアクシデント![]()
とりあえず、自己満足かもしれないけど
私が責任をもって引き取るから、と
バケツの海水と虫籠に砂をいれたヤドカリやはまぐりを預かり、私の部屋へ連れて行き、
飲み会へ行こうとしたら、
長男ごーがおいかけてきて
僕もつれていってー
パパに殺される![]()
ママがいない間に事件が起こるかもしれない。
絶対ないから、大丈夫![]()
可哀想な夫。
言うことが極端すぎるのよねー
不器用だなーと思いつつ、パパをフォロー。
パパは、海の生き物が大好きで
ダイビングして、いろんな国の色んな魚や生き物を見にいっていたの。
だから、中途半端に生き物を粗末に扱うことが許せなくて、言ったことだから、ママもパパのいうことはわかるところもある。
ママもどうすればよいか、考えるから
ゴーも考えて。
明日、また対応を考えよう!と出ました。
飲み会へ行く途中、妙案を思いつきました

