本日は

 

 

排泄に関する

内容が

含まれます。

 

 

 

 

 

はじめまして

 

 

高1と中1の子を育てている

Ryokoと申します。

 

 

2023年1月4日に

 

大腸がんと告知されました。

 

 

 

このブログは

 

 

注射が大っ嫌いで痛みに弱い、

 

ヘタレな私の闘病記録です。

 

 

 

 

室の若い患者さんが

 

 

退院していくようだ。

 

 

またまた

看護師さんとの会話が

駄々洩れて

 

 

 

その患者さんは

 

 

ヘルニアの手術によって

 

入院していたことが

わかりました。

 

 

 

入院生活が大変だったのには

違いないだろうけど

 

 

ヘルニアで良かった

 

と思いました。

 

 

 

 

 

 

その方とは

 

 

一度だけ

洗面台で鉢合わせて

 

頭を下げ合っただけですが

 

 

 

カーテン越しに

 

 

お世話になりました。

 

 

と声をかけられました。

 

 

 

 

残った同室の患者さんは

 

 

隣のベッドの

 

ケイコさんだけ。

 

 

 

ケイコさんは

 

 

基本的にカーテンを

全開にしているので

 

 

トイレにいくたび

 

病室を出るたび

 

 

高確率で

 

視線を感じます。

 

 

 

目を合わせると

 

 

笑顔を向けてくれるので

 

 

決して嫌な感じでは

ないのですが

 

 

 

普段職場で

 

社交的にふるまって

疲れているので

 

元々は社交的な性格ではない

 

 

プライベートくらい

 

術後くらい

 

 

自己中でいようと思い

 

 

 

軽く会釈をするに

とどめて

 

 

ケイコさんを

少し警戒していました。

 

 

ケイコさんは

 

 

色んな管がつながれ

 

 

私よりも

 

痛々しい姿でした。

 

 

 

看護師さんに

 

 

尿の管を抜きます

 

 

と説明されていましたが

 

 

 

え、ほんとに

 

これからは

トイレまで歩かせるの??

 

 

 

他人事ながら

 

心配してしまう

ほどです。

 

 

 

 

やはり

 

 

 

痛みをかばいながら

 

トイレに行くのは

とても大変そうで

 

 

しかも

 

 

洗浄なども

 

大変そうで

 

 

 

看護師さんに

 

 

 

失敗してしまうことがある

 

 

 

と相談をされていました。

 

 

 

そしたら

 

 

 

病院から

 

 

オムツを貸してもらうことに

なりましたが

 

 

貸した3枚は

返却することと

 

それ以上必要であれば

 

 

家族に

持ってきてもらうように

 

 

ということを

 

言われていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません

 

 

 

突然聞こえました。

 

 

 

 

 

すみません。

 

 

 

え、

 

 

わたし??

 

 

 

 

は、はい。

 

 

 

私は返事をしてみました。

 

 

 

声の主は

 

 

おそらく

ケイコさん?

 

 

 

 

すみません、

ちょっと

家族に連絡したいので

 

 

ここで

電話かけても

いいですかね。

 

 

 

 

やっぱりケイコさん

でした。

 

 

 

ああ!

 

もちろん!

 

 

どうぞどうぞ。

 

 

 

 

 

ケータイでの通話は

 

 

談話室でという

決まりがありましたが

 

 

 

前室のおばあちゃんたちは

 

断ることもなく

 

 

ベッドの上で

 

通話をしていましたし

 

 

 

通常の会話と

 

 

なんら変わりない声なので

 

 

私にとっては

 

ダメな理由は

ありません。

 

 

 

 

私はその後

 

 

共用トイレに向かうとき

 

 

相変わらず

 

カーテン全開のケイコさんに

 

 

 

前の部屋の

おばあちゃんたちは

 

普通にベッドで

電話されていましたたよ。

 

 

私は何も気にならないので

 

気にせず

 

電話してくださいね。

 

 

 

そう声をかけました。

 

 

 

ケイコさんは

 

 

めっちゃ笑顔に

なりました。

 

 

 

そこから

 

少しだけ

 

 

ケイコさんとの距離が

 

 

縮まりました。

 

 

 

 

私は

 

 

大腸の手術をしたことを

 

話しました。

 

 

ケイコさんは

 

 

 

腎臓の手術?

 

だったと思います

 

 

をしたと

 

教えてくれました。

 

 

お互いに

 

 

病名は

 

 

言いませんでした。

 

 

 

それから

 

 

 

退院までたった数回ですが

 

 

 

お水を汲みに行くとき

 

 

ケイコさんが起きていれば

 

 

 

一緒に

お水入れてこようか?

 

 

声をかけました。

 

 

ケイコさんは

 

何度か

お願いしてきました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

 

私は

人見知りだというと


めちゃくちゃ

おどろかれます。

 

 社交的な人に

見られるのです。



でも

 

社交的に

ふるまっているだけ。

 

 

なので

 

 

入院で同室になった人と

 

 

退院後にランチしたとか

 

そんな話を聞くと

 

 

めちゃくちゃびっくり

します。

 

 

 

どういう流れでそうなるのか

 

 

想像もつかないのです(笑)

 

 

 こちらのシャンプー

とっても良い匂い♪

 

 



 

 





 

 

私は細々とポイ活をしています。

 

 

簡単にお小遣いを稼ぐ方法 

 

 

 

個人的に

 

獲得ポイントが一番高いと感じる

おすすめサイトはこちら↓

 

 

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

 

 

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

私はポイントインカムとちょびリッチで

 

ポイ活をしています照れ