はじめまして

 

 

高1と中1の子を育てているRyokoと申します。

 

 

2023年1月4日に

 

大腸がんと告知されました。

 

 

 

このブログは

 

 

注射が大っ嫌いで痛みに弱い、

 

ヘタレな私の闘病記録です。

 

 

 

 

 

 

細々とポイ活をしています。

 

簡単にお小遣いを稼ぐ方法 

 

 

 

 

私的に獲得ポイントが一番高いと感じるおすすめサイトはこちら↓

 

 

 

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

 

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

私はちょびリッチとポイントインカムでポイ活をしています照れ

 

 

 

 は飲食店の店長に電話をかけましたが

 

 

 

応答がなかったので

 

仕方なくLINEを送ることにしました。

 

 

 

お忙しい時間に

申し訳ありません。

 

実は先日受けた

健康診断の結果が思わしくなく、

21日に再検査を

受けることになりました。

 

申し訳ありませんが、

21日はお休みさせてください。

 

ご迷惑をおかけしますが

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

こんな内容のLINEを送ると

 

 

1時間ほどして、店長から電話がかかってきました。

 

 

 

私は出勤できなくなったことを謝り

 

心配かけないように、

 

なるべく明るく応答しました。

 

 

 

店長はシフトは気にしなくていいからと、

 

私の体を心配してくれました。

 

 

 

無事に休みの連絡ができて

ホッとしたものの

 

 

心はどんよりとしていました。

 

 

 

 

私は今まで

仕事を休んだことはありませんでした。

 

 

子育てが落ち着いてからパートを始めて、

 

熱が出たことは一度もなかったし

 

 

若い頃は熱が出ても体調が悪くても

 

仕事に行っていました。

 

 

 

そして子どもたちの体調管理にも

 

気を配っていました。

 

 

 

なので今回の欠勤は

 

 すごくショックでした。

 

 

 

それに

 

 

 

休んだからには、

次に出勤するときには

 

 

きちんと説明をしなければいけない。

 

 

 

 

21日の診察で、

 

はっきりとするのだろうか。

 

 

採血をするとして

 

 

結果なんてすぐに分かるものなんだろうか。

 

 

 

大きい病院で

 

どんな検査をするのだろう。

 

 

私の予想では

 

 

血液検査をして、

 

 

翌週には

 

鉄欠乏性貧血と診断される。

 

 

そして鉄剤を処方されて、

 

貧血が改善するまで飲み続ける。

 

 

こんなとこだろうか、と思いました。

 

 

 

 

ネットで調べてみると

 

 

 

鉄欠乏性貧血が改善するまでに

 

 

半年ほどかかる

 

というようなことが書かれていました。

 

 

 

 

半年…

 

 

その間、何度か通院して

 

おそらく採血もするのだろう

 

 

 

 

私はC病院へ行く前から

 

すでにうんざりしていました。

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村