最近は毎日雨続き~。
娘の保育園では7/1にプール開きだったけど、雨降りで当然プールには入れず。。
でも連絡帳情報だと、みんなで水着に着替えてハメハメハ~♪て歌って大盛り上がりしたらしい。
何ソレかわいすぎる😂♡
雨の日だと傘さしながら歩くから、娘の歩くスピードがいつもに増してのろのろになって保育園の送り迎え大変~って思うけど、
1年くらい前は自分の荷物持って、娘の荷物持って、娘抱っこして、傘さして…って本当しんどい無理~って思ってたのが、今は娘の荷物は娘が持って、自分で傘さして、「○○の傘、すごいぬれてる~」て何か嬉しそうにニコニコしながら歩いてて、あぁ…大きくなったなぁ~って何だかしみじみしてしまった朝でした。
***
先日、保育園で6月生まれのお誕生日会がありました~!
このお誕生日会の日は一家庭につき一人参観することができ、私もとーーっても楽しみにしていました☺♡
旦那さんとどちらが参観に行くかバトルになるかと思ってたけど、ちょうど仕事の繁忙期とのことで、バトルすることなく私が行ってきました!
やったーー👏
当日はいつもより遅めの登園で、ベビーカーで向かいながら娘も「お誕生日会楽しみ~♡」とご機嫌♡
保育園に着くとみんな廊下でお着替えしてるところで、「あ!○○ちゃんだ!」「○○ちゃん来た~」とみんなの視線が一斉に娘へ…👀
すると注目された&私と一緒ということが恥ずかしかったようで、その場でふにゃふにゃ~とくずれおちてしまい、「パパ~…😭」となぜかパパを呼びしくしく泣く娘w
その後も、なかなか教室に入らず廊下でふにゃふにゃ。
何とか教室に入っても、前に置いてある主役が座るイスにたどり着けず途中でふにゃふにゃ。
イスに座っても転げ落ちそうなくらいふにゃふにゃ。
6月お誕生日の子は娘含めて3人いたけど、もう1人の女の子もずっと涙目でうるうるしていたので、子どもってやっぱり普段とは違う環境が苦手なんだなぁ~。
お誕生日の子に質問タイムがあり、名前、年齢、好きな食べ物、将来なりたいものを聞かれるんだけど、当然娘に大きな声で答える余裕はなかった😂
前日私と練習した時は、「○○です!4歳です!イチゴとさくらんぼと桃が好きです!ラブパトリーナとキティちゃんになりたいです!」てめちゃめちゃ大きい声で言ってたけど、
当日は蚊のなくようなちっちゃい声で、もはや聞こえていたのは隣で質問していた先生だけでしょう。。
(一応動画撮ってたけど、娘の声まっっったく聞こえず他のクラスの歌が聞こえる。笑)
しかも将来なりたいものはアンパンマンと答えたらしく、先生が「○○ちゃんはアンパンマンになりたいんだって~!みんなのヒーローだね!悪者が来たら助けてもらおうね!」と言ってくれてたけど、とてもじゃないけど悪者をやっつけられるような強さには見えなかった😂
カバおくんより弱そう。。笑
その後は先生がみんなが楽しめるような出し物をしてくれたので、娘も徐々に元気になってきた!
出し物見た後はみんなでイスとりゲームをして、娘もそんなに乗り気じゃなさそうだったけど(先生いわくいつもは集団ゲームも好きで楽しんでやってるそう)ちゃんとゲームに参加できていた!
すると6月生まれの男の子が今までは元気いっぱいだったのに急にしくしく。。
イスとりゲームから離脱していました。
男の子のママと先生と、もし負けちゃったらママに負けてるとこ見られちゃう~て思って泣いちゃったのかな?て話していて、結局主役3人はみんな泣いちゃってでも他の子達はいつもと何ら変わらない環境なのでいつも通り元気いっぱいで、そんなシュールなお誕生日会が4歳児らしくてとってもかわいいな~て思いました♡
後半完全復活した娘は、保育園のおもちゃ色々見せに来てくれたり、お友達と楽しそうにおしゃべりしながら製作したり(何話してるのか気になって耳ダンボにしたけど、遠かったので全く聞こえなかった~)、
保育園での楽しそうな娘の姿を見れて私も楽しかった~^^
この日はお昼前に帰ったけど、可能なら給食やら外遊びの様子も観察したかったなー!
最近はお友達とケンカ?衝突?することもあるみたいで。
まぁそういう話に登場するのって仲良しのお友達だけなので、心配するようないじめとかではなく仲良いからこそ関わる時間が長くてお互いの主張をぶつけ合ってるんだろうなぁとは思ってたけど、この日はその仲良しの子とめちゃめちゃ楽しそうにおしゃべりしてたのでやっぱりそうだよね、って安心しました。
旦那さんも同じこと気にしていたので、やっぱり仲良さそうだったよ~て話したら安心していた✨
で、翌日は6月生まれの子だけおやつがスペシャルメニューのワッフルで、ワッフルにつけるジャムやジュースの味を事前に自分の好きな味を選べたそう♡
めっちゃ特別感!
もう7月になり、楽しかったお誕生日ムードも終わりだね~と思いきや、ワクチン接種を終えた義両親がお誕生日パーティーを開いてくれるそうなので、娘のお誕生日ムードはまだまだ続く~。
幸せものだ☺♡
いい笑顔♡