DCの公演、コラボってる? | 徳島のダンス教室「DC,Flap」踊りたい!大人のためのダンス教室

徳島のダンス教室「DC,Flap」踊りたい!大人のためのダンス教室

シニア歓迎。子連れレッスンだってOK!療育指導や赤ちゃんメニューまで0才〜上限無し‼︎ 「踊りたい」女性のダンス教室DC,Flap

● DCの公演、コラボってる?

 

 

これまでの公演タイトル

 
 
今年、11月に9回目の発表会をすることになり、その本番に向けてメンバー皆んな一生懸命グー稽古をしている訳ですが・・・
 
DC,Flap も18年。
2年に1回のペースで公演してきました。
 
毎回公演タイトルを決めてますが、今回はミュージカルの曲を多く使っているので、それに因んだタイトルを、と思っています。
 
今までのタイトルとしては・・・
 
*初回が「Challenge」
初めての発表会。
どうなるか分からないけど、とにかく挑戦だ!!という気持ち。
 
*2回目は「everybody Jump!」
初回よりは皆んな緊張も少ないだろうし、飛んで弾けようぜ!という意味で。
 
*3回目は「Satisfaction(満足)
メンバーにもお客さまにも満足して欲しい!!という思いから。
 
*4回目は「Surprise(驚き)
お客様さまを「あッ!」と驚かせるような舞台を!
 
*5回目は「Dancing Flap」
タイトル通り「踊るDCメンバー」ダンス大好きなメンバーを観て欲しい。
10周年を迎えられた感謝を込めてサブタイトルは「ありがとう」
 
*6回目は「Excite」
お客さまも一緒に興奮して盛り上がろうぜッ!
 
*7回目は「Limit」
自分の中で少し・・もう限界のように感じてた部分があったからかな。。
 
*8回目は「Let's Do It」
新たに「一緒に踊りましょう!!」という気持ちのあらわれ。
 
そして今回、9回目のタイトルは・・・
もう自分の中では決まってるんだけどもね、まだ内緒ですゲラゲラ
 
 
image
 
 
 
 

なぜか?!CMやテレビとリンクする

 
 
 
今までもずッッッッッとッ!!!
不思議なくらい、発表会タイトルとリンクするような曲がCMで流れたり、キャッチコピーになってたりしてます。
 
しょっちゅう、そのタイトルの曲が流れたり、キャットコピーが叫ばれてたりという状況なんですなびっくりビックリマーク
 
メンバーは気づいてないかもしれないけれど、タイトルを考えた私の耳には、間違いなく飛び混んでくる曲にワード。
 
「私って結構先取ってる?ニヤリグッド!アップ」なんて勘違いしてしまいそうなくらい、そのリンク率は100%!!
 
私の中だけで「めっちゃ!プロモーションしてくれてるじゃんッチョキアップゲラゲラゲラゲラゲラゲラ て感じでした。
 
 
 

 

今回もさっそく

 
 
 
タイトルはまだ秘密ですが、さっそくTVではリンクするものがCMで流れています。
 
今回はミュージカルの曲を多く使っている。
 
その中に「アラジン」の場面があります。
アニメや実写で映画になっている「アラジン」
 
魔法のランプをこすってランプの精が出てくるCM。
知ってます?
 
 
 

舞台にも、それを模した場面を創ってますが、CMで観たときは
「あれ?!やってるッ」と思いました。
 
時期は少々ズレますが、ザ・グレイテストショーマンの中の曲。
「This Is Me」も今CMで使われてます。
 
これも前回の公演の トリ で使いました。
皆さんに「良い場面だった」と言うってもらえた場面です。
 
 
 
 

今回のメインは「ミュージカル」

 
 
 
これまで稽古してきた曲ももちろん使いますが、8割はミュージカルの曲を使って、動きや雰意気もそれっぽくしてあります。
 
 
 
 
先のブログにも書きましたが「ライオンキング」ゲラゲラの場面もありま
す。
メンバーと一緒にお客さまにも動物に扮してもらって、弾けて欲しいと思っています。
 
 
 
 
 
 
「トリ」は私が今まで観た中で一番ハマったミュージカル。
 
公演タイトルは決めてますが、本番までの稽古で、より!!そのタイトルに近づける舞台にしたい!!と思いながら・・・がんばろ笑い泣き
 
 
 
image
 
 
 
DC,Flap でダンス、始めませんか?
楽しいですよ、きっと。
いや、絶対ッ^^
 

お問合せはコチラ

T E L 090-1172-7619

 

■ DC,Flap ホームページ

 

ブログメニュー記事

メンバーの声・ママの声 

ベビー受講ママの声

*特別に行った保護者見学の嬉しい感想