さて、週明けには首都圏でも緊急事態宣言が解除されそうです。
もう会社に行きたくないです。
自宅でも十分仕事できるので、週の半分は自宅で仕事が良いです。
いきなりフル出勤無理です。(震え声
在宅勤務になって時間も増えたので、様々な事情もあり通販で物を買うことが増えたですが、
今日は宅配BOXでトラブルが起きてしまいました。
というのも、宅配業者さんが宅配BOXに入れる際に部屋番号を間違えて入れてしまったということ。
まあ、些細なことですが、私にはわかっていながらもどうしようもないという。
マンションの管理人に宅配BOXを開けてもらおうとしたら、「館内清掃中」の割にはどこ探してもいないんですよ。
あのジジイ!またサボってやがるな!(多分常習です)
なので仕方なく宅配業者さんに間違っていないか確認、、お手間かけて本当すみませんという気持ち。
まあ結局管理人がどこからか湧いて出てきて事態は収拾となりました。
荷物は車のバッテリーだったんですけどね。車、もう一ヶ月は乗ってないなあ。
先日車のセキュリティが鳴りっぱなしになるという事件が起き、おそらくバッテリー電圧の低下が原因な感じがしたので今日は早速交換しました。
交換後は音もしていないのでバッテリーが原因でしたね。古いセキュリティでしょうからそんなこともあるんですね。
(というかセキュリティちゃんと動作するのが驚きでしたが。笑)
久しぶりに車動かさなきゃなーと思い始めました。
全く別件ですが、テラスハウス出演者が自殺で亡くなったというのがTwitter上で話題になっています。
誹謗中傷に対しては損害賠償請求など視野に厳しくいきましょうと著名人が声をあげています。
まあ、テラスハウスの台本にも問題あると思いますけど、それには誰も触れないんですね。
有名税ってよく言うけど、多くの人に晒されるってそういうことなのかなとも思います。
意図せず晒されてしまった場合は別かもしれませんけど、こういうのはねえ、と。
芸能人はまだマシだと思いますけどね。政治家ってほんとにすごい、、、
この後どうせ「批判は必要」なんて話が出てくるんですよ。本当にしょうもない。
誹謗中傷と批判の境目って微妙ですよね。
辞書的な意味は取れますが、実際のところは感情や表現の差?程度しかないって感じもします。