なんだかこれからずっと続くようなタイトルつけてしまいましたが
おそらく最終日などは参加できないことになりそうなので
いったいどんな記事をかけばいいのかと今から悩んでます(笑)
さてさて、いよいよ待ちに待った?前期球技大会が始まりました

自分はいろいろごたごたがあり種目はサッカーです

今日は朝からどんよりとした曇り空で
開会式前のあたりから雨が降り出してしまいました

これは外競技は中止だろうと誰もが思っていたのですが
明らかに雨が降っている中での先生の
「雨が上がったので試合やります」宣言

いやいや強引だろなんても考えましたが
3年生は今回が最後の球技大会になるわけなので
どうしても中止にはできないですよね

そんなこんなでオープニングゲーム。
なにしろ雨が降っているので
非常に水はけの悪い我が校のグラウンドは
早くも水たまりに近いものができていたりしました

第1試合には2年3組の某バスケ部員が出ていましたが
初戦から魅せてくれました

サイドネットを突き刺す華麗なミドルシュート!
しかも2本も決めてくるとは・・・
結構カーブかかっててきれいにキーパーの手をかわしていきました。
恐れ入りました(゜ρ゜)
そして体育館に行ってみると
なんだかここ最近のTV中継で良く聞いたような音が
体育館中に響いていました・・・
この正体は
なんと3年生が持っていたブブゼラ!
なんか最近は通販でも入手困難みたいです(^▽^;)
1本?(本でいいのか!?)しかなかったんですが
思った以上に大きい音がしてましたね

体育館で吹いている音が
グラウンドと教室まで響いてくるんだからその威力は絶大です(笑)
確かにサッカー選手が怒るのも致し方ないかと思いました

はいさて自分のサッカーの結果ですが、
結果は1-9というまさかのスコアで負け

仕方ないのでこれから言い訳しま~す

自分のクラスは今日の一番最後の試合ということで
朝から雨が降りしきるなか
さらに雨が強くなってきてしまったところで試合が開始。
第1試合を見る限りでは
このくらいのぬかるみならなんとかなるだろうと思ってたんですが
2時間弱の間雨にさらされていたグラウンドの状態は
最悪もいいところでした

まずすべって走れない・切り返しなんてもってのほか・ボールが転がらない
などなど様々な問題が・・・
とりあえず走れないってのは致命的なわけで
条件は相手も同じか・・・なんて考えてたのが甘かったようです

相手にはスパイク履いてる人が2人!
しかもめっちゃうまい2人が履いていたので
普通の状態でさえ止められるかわかんない人間を
ほぼ走れないようなノーマル靴の人間が止められるわけもなく(切り返されたら終了なんで)
あれよあれよと突破されてしまい上に書いたような大敗となってしまいました

あんなの絶対止められませんよ・・・orz
でもまぁ相手はかなりうまかったと思うので
普通の状態でも勝てたかっていうと微妙なところはありましたね

センタリングからのY氏のヘディングには感動いたしました(笑)
そんなこともあったので
明日はグラウンドの状態が少しでも良くなることを望みます

明日は朝からは雨が降らないようなので大丈夫だとは思いますが・・・
その後・・・
教室に戻ってくると
残されていた期末テストがさらに返ってくるではありませんか!
結果は悲惨たるものでした

今日も時間がなくなってしまったので後日書きたいと思います

それにしても今日は涼しかったですね

久しぶりに快適な部活ができました

夏がこれくらい涼しかったらいいのに・・・