前期球技大会2日目 | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…


はい今日は球技大会2日目ですね音譜

今日は昨日の天気とは打って変わってとまではいきませんでしたが

とりあえず雨は降らなそうな天気で、久しぶりに太陽も出てきました晴れ

おけがさまで少し焼けてしまいましたが

去年に比べたら全然ましなほうです(笑)

まぁ異常なほど焼けてる人もいましたけどにひひ


それでまずは

昨日の記事で紹介したブブゼラなんですが

なんだか今日見かけない(聞かない)なぁなんて思って

近くにいた先輩に「ブブゼラどうしたんですかね?にひひ

みたいなこと聞いてみましたら

一貫の中学校から苦情が来て使用禁止になってしまったのことガーン

まぁ確かにしょうがないです(^▽^;)

体育館で吹いてるのが

グラウンドにも教室にも聞こえてるんだから

授業やってる身にしたらそりゃまぁうるさいですよねヽ(;´ω`)ノ

ということで残念ながらブブゼラは見おさめ・・・



そんなこんなで今日もサッカーの試合がありました。

雨が降っていなかったので

昨日に比べたらだいぶグラウンドの状態は良くなっていて

普通の靴でもとりあえず走れるくらいのコンディションだったのですが

昨日の反省を活かしてチームのうまい人の4、5人は

スパイクを引っ提げて3年生との試合に臨みましたひらめき電球

ところどころかなりひどい場所もあったので

この選択は実に正しかったといえます。

試合序盤は五分五分といった感じで試合が進んでいました。

どちらかといえばこちらのほうが優勢だったかもしれません。

そんななか、コーナーキックからの押し込みで

なんと我がクラスが先制点をあげましたビックリマーク

得点者はバスケ部!!

彼はなんでも器用にこなしますからねぇ~

サッカーもうますぎ!!

その後前半終了間際に追加点を獲得!

2-0で前半を終了しました。

自分は後半からの出場でしたが

とくに活躍してないので触れないでおきます・・・orz

後半に入り、1点を返されてしまったものの

サイドネットを揺らす強烈なミドルシュートで

駄目押しの3点目を追加!

ここで勝負ありだったようです。

試合中何度もピンチになる場面がありましたが

キーパー(ハンド部)のファインセーブが何度も光り、

最小失点で済ませることができました!

キーパーの差も大きかったと思いますニコニコ

にしても今日の結果を受けると

昨日の試合が悔やまれるところです汗

思っていたより決勝リーグ進出も近くにあったんではないかと思ってしまいますしょぼん

今回うちのクラスが勝ったことでこのブロックからは

うち(7組)に1-9で勝ち、得失点に大きくアドバンテージを得た

2年8組が決勝リーグ進出を決めましたビックリマーク

ぜひとも8組には頑張ってもらいたいです!応援してます!


7組そのほかの種目についてですが

男子サッカー・・・予選リーグ敗退

男子バレー・・・予選リーグ敗退

女子サッカー・・・1試合め引き分け

女子バレー・・・1試合目勝ち


ということで男子の情けなさ?がでていますが(爆)

女子はとりあえずどちらも負けなし。

明日で大半が決まってきますね音譜

応援のほうでなんとか盛り上げていければと思いますがDASH!

女子のバレーは3年生相手にも余裕の試合運びで圧勝ビックリマーク

サッカーも点は取れなかったものの

運動量が豊富なのでかたい守りができていますひらめき電球

どっちも頑張れ~!!


ということで今日はこのへんで失礼します。