TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO -16ページ目

TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

発見を楽しもう
アート本とおいしいコーヒー。
そして、新しい発見に出会える。
そんなブックカフェ

千葉駅から徒歩7分の隠れ家的なカフェ
クラフトビール20種類以上が飲めるようになりました!!!

年末から、置いてある雑貨の紹介です。


遅くなってしまいました、、、もう何点か売れてしまっていますが紹介したいと思います。

まずは、つい最近『陶磁器の島 AMAKUSA陶芸展』審査員特別賞 日比野克彦賞を受賞した


天野千香さんの器!!!!



TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO


TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

7種類のさまざまな器を扱わせていただいています。

おすすめは、2枚目の手前の粉引台皿です。和菓子やお刺身を乗せたりするとよいかもしれません。

値段もリーズナブルな物を集めていただいたので、器初心者の方も、購入できると思います。


天野千香さんのホームページはこちら!!!

天野千香さんのプロフィール

京都造形芸術大学美術科陶芸コース卒業

木や雨などの自然をモチーフにした詩的な作品を多く手がける

アトリエにて「ちいさな陶芸教室」主宰

大人や子供向けワークショップなど多数
今年も、みなさんに、ご迷惑おかけするとこと多々、あると思いますが、なにとぞよろしく御願いします。

そして、お店は、オープンして3ヶ月間も立ちました。長かったような、短かったような、いろんなことがありました。

いろんなことがおこりすぎっでしょ~~~~と思いましたが、今までがなにもおこらない日々だったんだと思います。

去年は、目標を達成できましたので、
今年は、なぜ自分が、千葉でこの形態のお店を持っているかの答えになることを目標にがんばって行きたいと思います。
具体的なことは、内緒ですwwwww


追記
おみくじで、去年は”凶”でしたが、今年も、”末吉”とどうしようもない感じです、、、
(しかも、今年は、”努力は報われないでしょう。”と書いていました)

ですが、自分は、やっぱり地道にがんばります。負けないぞ!!!!!

アート好きのための新年会 IN TRBC開催のお知らせ




201012月25日

TREASURE RIVER BOOK CAFÉ代表 宝川紘司

 

拝啓

当店をいつもご利用いただきありがとうございます。

本年10月、念願の店舗をオープンすることができて以来、お客様方から暖かいご支援とエールを数多くいただきました。おかげさまで、なんとか無事、新年を迎えることが出来そうです。

 

そこで、明年2011年の1月15日、アートが好きな方を対象にした新年会を開催したいと思い、ご連絡を差し上げました。美大、美術関係のお仕事をされている方だけでなく、絵や写真、現代アートを見るのが好きだという方をもお気軽に参加できる会です。

普段、当店をご利用いただいてるお客様同士が、アートの話題を通して楽しい時間を共有していただければと思います。

 

皆様の参加お申し込みお待ちしています。

敬具

 

 

 

 

 

 

 

 


 

日時:2011115日(土)

18:00~24:00

場所:TREASURE RIVER BOOK CAFÉ(千葉市中央区登戸1-11-18第2潮ビル102)

会費:¥3,500(学生は¥3、000)

食べ放題、飲み放題

 

ご予約は、TREASURE RIVER BOOK CAFÉ代表 宝川紘司

080-5062-3600


treasure_river_book@yahoo.co.jp

に前日までにご連絡下さい。

以上

 



今んとこ15人参加が決まっています。どしどしご連絡下さい。待ってます。

水曜日以外の休みについて

12/30(夜の営業は貸し切りのためお休みです。昼は通常営業です)
ですので、よろしくお願いします。
12月は、30日まで営業いたします。
1月は、1日、2日、3日は営業いたします。4日、5日、6日はお休みさせていただきます。
4日(お休みさせていただきます)
5日(お休みさせていただきます)
6日(お休みさせていただきます)
15日(夜の貸し切り営業のため、お休みです。昼は通常業務です。)
29日(お昼は、3時から貸し切りのため、2時45分までです。夜は通常業務です)


TREASURE RIVER BOOK CAFE(古本屋さんと、CAFEの複合店)

千葉市中央区登戸1ー11ー18潮第2ビル102号室(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)
営業時間11:00~16:00   18:00~23:00

水曜定休日です。
写真とことば 写真家二十五人,かく語りき 飯沢耕太郎著帯付き490


jacques henri lartigue写真集photo fileシリーズ
2980

動物園のけもの 岩波写真文庫1957年発行長野重一,古賀忠道撮影
2980


動物園の鳥 岩波写真文庫1956年発行
2980

石川直樹著 この地球を受け継ぐ者へ—人力地球縦断プロジェクトP2Pの全記録帯付き
390

米原康正写真集どこでもSNAP2009
490

内藤啓介写真集ちんかめ4帯付きDVD未開封
490

吉川ひなの写真集ACCIDENTS SERIES篠山紀信
490

俺,南進して 荒木経惟写真 町田康著帯付き初版
490


秋山庄太郎写真集鬱金香bee books
1490

林忠彦写真集 異郷好日 bee books
1490

岩堀せり写真集セリズム藤代冥砂撮影直筆サイン入り
9800


中村泰介写真集 妻を撮ること
980

MANUEL ALVAREZ BRAVO写真集APERTURE社
2980

212.MAG ISSUE13,16,17,20の4冊
(jamel shabazzの写真に通じる写真集形式雑誌です。)
3500


ESQUIRE写真が語るニューヨークの最前線ROBERT FRANK
590


COMMERCIAL PHOTO操上和美×藤井保×上田義彦特集号
1290


NUDE PHOTOヌードファト特集号日本カメラ別冊
980

PENヌードは美しい。特集号RYAN MCGINLEY,SONIA SIEFF,JOCK STURGES,SPENCER TUNICK
980

BRUTUS裸の絶対温度4JOCK STURGES NAN GOLDIN 荒木経惟
790

FOIL NO WAR川内倫子×奈良美智VOL.1
1150そ

PIERRE ET GILLES写真集TASCHEN
980

エリオット アーウィット写真集我われは犬である
1980

Tomonori Tanaka写真集RIP ZINGER WEST AMERICAN TOUR
4980

LOVELESS写真集KENNETH CAPPELLO撮影
4980

蜷川実花写真集さくらん
3980

MARIO TESTINO写真集PORTRAITS
6980

STEVE MCCURRY写真集PORTRAITS Magnum
1590


PAMERA HANSON写真集GIRLS
4980


BRUTUS BOYS'LIFE特集号PETER BEARD WOLFGANG TILLMANS杉本博司
790

BRUTUS篠山紀信少女特集号栗山千明
2980

BRUTUS写真はもっと楽しくなる。特集号ホンマタカシ川島小鳥若木信吾大森克己平間至石川直樹
890


TITLE新写真道楽特集号
890

TITLE新写真道楽特集号マイケルライト
890

ESQUIRE写真が語るニューヨークの最前線特集号ROBERT FRANK
850


HYSTERIC GLAMMER写真集25TH ANNIVERSARY WATARU撮影
4980

20世紀の証言 PULIYZER賞 写真展図録
2450

PEN写真家の仕事特集号森山大道米田知子マンレイ
980


STUDIO VOICE写真の基礎知識特集号
980

PENデジタル×写真術特集号ANDREAS GURSKY DESIREE DOLRON高木こずえ
980

SAM TAYLOR WOOD写真集TO BE OR NOT TO BE
2980

PENヌードは美しい特集号
790

PENアンリカルティエブレッソン特集号MAGNUM
790


PENアンリカルティエブレッソン特集号
750


ANIMALS IN MOTION EDWEARD MUYBRIDGE写真集
5980

UOMO日常をアートに変えた写真30枚特集号ELLIOTT ERWITTポストカード付き
1390


UOMO日常をアートに変えた写真30枚特集号ELLIOTT ERWITTポストカード付き
1390


オークションサイトのアドレスは:
こちらから!!!!!

携帯からのアクセスは!
こちら!!!!!

出品時間は、
  ● 月曜:法律財務(23時~)/その他(22時~) ●火曜日:ビジネス(23時~) ●水曜日:料理(23時~)/言語(22時~)/受験(21時~) ●木曜日:理系(23時~)/コンピューター(22時~)/医学(21時~)●金曜日:歴史,文化,風俗(23時~)/思想,哲学,宗教(22時~)●土 曜日:タレント(23時~)/文学(22時~) ●日曜日:音楽(23時~)/映画(22時~)/その他カルチャー(21時~)

アート、建築、デザイン、ファッションのジャンルは、新しいidに出品しています。
こちらです!!
携帯からはこちら!!
ホームページはこちら!!

また、当店オフラインの店舗も構えていますので、お近くにお住まいのお客様は、ご来店よろしくお願いします。

TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 第2潮ビル102(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)



講座 心理療法とイメージ

1980

 

悪魔の美術と物語と天使の美術と物語 利倉隆

1200

 

遠藤周作で読むイエスと十二人の弟子

790

 

西洋絵画作品名辞典

3980

 

地中美術館ハンドブック2007年発行

590

 

名画に教わる名画の見かた 早坂優子著

490

 

図説 聖書物語 旧約篇と新約篇 帯付き

2490

 

レオナルドダ・ヴィンチ—万能の天才を尋ねて

490

 

図説 アイ・トリック—遊びの百科全書

910

 

SHORTO MUSEUMレオナルドダヴィンチ復活

490

 

システィーナのミケランジェロ

490

 

クレーの日記 南原実訳 新潮社

4980

 

講座 20世紀の芸術 芸術の近代

890

 

イメージWays of Seeing—視覚とメディア

790

 

絵画の教科書 谷川渥,小沢基弘,渡辺晃一編

2980

 

表現アートセラピー—創造性に開かれるプロセ

3980

 

これならわかるキリスト教とイスラム教の歴史

490

 

悪魔のダンスと天使のひきだし

980

 

カラー版西洋美術史 高階秀爾著

490

 

象徴(シンボル)形式”としての遠近法

1980

 

エンブレム集 アンドレア アルチャーティ著,

2490

 

西洋美術史ハンドブック

980

 

風俗研究 バルザック著,山田登世子訳

980

 

ヨーロッパ美術を読む旅—新約聖書編 柳沢保雄

490

 

西洋美術解読事典

2490

 

総説・図説 旧約聖書大全 ジョンドレイン著,

4980

 

岩波キリスト教辞典 大貫隆,宮本久雄,名取四郎,

5980

 

アートバイブル 何恭上,町田俊之著

1490

 

新西洋美術史

1490

 

絵解き中世のヨーロッパ フランソワ イシェ著,

2490

 

近代藝術 岩波写真文庫1956年発行

2980

 

RE DESIGN—日常の21世紀竹尾編,原研哉

980

 

傷ついた性—デヴィッド・ルヴォー 演出の技法 

980

 

横尾忠則著 天と地は相似形 直筆サイン入り

3980

 

フェルメール—大いなる世界は小さき室内に宿

490

 

澁澤龍彦著 フローラ逍遥

4980

 

ブリューゲルの諺の世界—民衆文化を語る

4200

 

ピーターラビットの謎—キリスト教図像学へ

490

 

たのしか 武田双雲 帯付き

490

 

岩波 世界の美術 リュベンス

2980

 

美術手帖 現代美術の教科書特集号

780

 

美術手帖ジュリアンシュナーベル

780

 

ALFONS MUCHA画集TASCHEN

790

 

ニューヨーク・グラフィティ 能勢理子著

690

 

水の波紋RIPPLE ACROSS THE WATER

3980

 

CASA建築デザイン好きのための現代アート

490

 

美術館革命 伊藤俊治,美術館メディア研究会編

1490

 

ART&ANIMATION ESQUIRE増刊号

1300

 

ART IT MANGART特集号会田誠村上隆束芋

790

 

PENキリスト教とは何か?特集号

790

 

BRUTUS盗まれた名画を探せ!特集号

980

 

BRUTUS自分のためにアートを買いたい!特集号

490

 

PEN1冊まるごとルーヴル美術館特集号

780

 

BRUTUS琳派って誰?特集号尾形光琳

690

 

芸術新潮1981 4月号マチス展特集号

980

 

芸術新潮1981 9月号江戸のデザイン特集号

980

 

芸術新潮1982 5月号現代陶芸ベストテン特集号

980

 

芸術新潮1984 8月号美人画考現学特集号

980

 

芸術新潮1981 1月号ヴェニスサンマルコ

980

 

芸術新潮1983 12月号秘蔵のゴヤ特集号

980

 

芸術新潮ゴヤの戦争と平和特集号

980

 

芸術新潮異能の画家伊藤若冲特集号

980

 

芸術新潮 神秘の画家 ラトゥールの夜へ特集号

980

 

MOTアニュアルNO BORDER日本画から

2980

 

Art of Getting over: Graffiti STEPHENPOWERS

1980

 

Vortigern's Machine And the Great Sage ofWisdom

1200

 

エルテの肖像ERT´ELEADEROF ART DECO

3490

 

PETER MAX EASTERN EUROPE MUSEUM

4980

 

MC ESCHER画集SANDRA FORTY

2980

 

武谷大介画集 こどもの絵

2980

 

ARKITIP0012

2000

 

STUSSY BOOKS DONDI WHITE SKETCHES

2980

 

STUSSY BOOKS GHOST BOOKS

3980

 

竹久夢二伊香保記念館—大正ロマン夢二の館

1490

 

ChimPom展サンキューセレブプロジェクト

2980

 

M.C エッシャー画集 TASCHEN

1980

 

FRANCISCO GOYA画集ERIC YOUNG

1980



ESQUIREアートを探しに行こう特集号
780

PEN草間彌生特集号ステッカー付き
880

PENダヴィンチ全作品全解剖特集
490

PEN1冊まるごと印象派特集
590

横尾忠則 ポールディビス二つの人生展図録西村画廊
2980

PICASSOピカソ愛と苦悩ゲルニカへの道展図録
2980





オークションサイトのアドレスは:
こちらから!!!!!

携帯からのアクセスは!
こちら!!!!!

出品時間は、
  ● 月曜:法律財務(23時~)/その他(22時~) ●火曜日:ビジネス(23時~) ●水曜日:料理(23時~)/言語(22時~)/受験(21時~) ●木曜日:理系(23時~)/コンピューター(22時~)/医学(21時~)●金曜日:歴史,文化,風俗(23時~)/思想,哲学,宗教(22時~)●土 曜日:タレント(23時~)/文学(22時~) ●日曜日:音楽(23時~)/映画(22時~)/その他カルチャー(21時~)

アート、建築、デザイン、ファッションのジャンルは、新しいidに出品しています。
こちらです!!
携帯からはこちら!!
ホームページはこちら!!

また、当店オフラインの店舗も構えていますので、お近くにお住まいのお客様は、ご来店よろしくお願いします。

TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 第2潮ビル102(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)


RELAX2002/12under cover reconstruct沢尻エリカ
ホンマタカシ、佐内正史、若木信吾,久下靖秀が参加しています。この号のA GIRL LIKE YOUは沢尻エリカさんです。ART FOR ALLは,kevin lyonsです。
1450


オークションサイトのアドレスは:
こちらから!!!!!

携帯からのアクセスは!
こちら!!!!!

出品時間は、
  ● 月曜:法律財務(23時~)/その他(22時~) ●火曜日:ビジネス(23時~) ●水曜日:料理(23時~)/言語(22時~)/受験(21時~) ●木曜日:理系(23時~)/コンピューター(22時~)/医学(21時~)●金曜日:歴史,文化,風俗(23時~)/思想,哲学,宗教(22時~)●土 曜日:タレント(23時~)/文学(22時~) ●日曜日:音楽(23時~)/映画(22時~)/その他カルチャー(21時~)

アート、建築、デザイン、ファッションのジャンルは、新しいidに出品しています。
こちらです!!
携帯からはこちら!!
ホームページはこちら!!

また、当店オフラインの店舗も構えていますので、お近くにお住まいのお客様は、ご来店よろしくお願いします。

TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 第2潮ビル102(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)



PEN吉岡徳仁とは、誰だ?特集号
490


STUSSY 2005FALL COLLECTION
(付録のリストバンドとステッカーが付いています。)
1980


オークションサイトのアドレスは:
こちらから!!!!!

携帯からのアクセスは!
こちら!!!!!

出品時間は、
  ● 月曜:法律財務(23時~)/その他(22時~) ●火曜日:ビジネス(23時~) ●水曜日:料理(23時~)/言語(22時~)/受験(21時~) ●木曜日:理系(23時~)/コンピューター(22時~)/医学(21時~)●金曜日:歴史,文化,風俗(23時~)/思想,哲学,宗教(22時~)●土 曜日:タレント(23時~)/文学(22時~) ●日曜日:音楽(23時~)/映画(22時~)/その他カルチャー(21時~)

アート、建築、デザイン、ファッションのジャンルは、新しいidに出品しています。
こちらです!!
携帯からはこちら!!
ホームページはこちら!!

また、当店オフラインの店舗も構えていますので、お近くにお住まいのお客様は、ご来店よろしくお願いします。

TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 第2潮ビル102(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)



水曜どうでしょうの新作は、3/2より北海道で放送開始みたいです。


やった~~~~~~


全国放送にならなかったのがまじうれしい。

あえてローカル魂を貫いたHTBさんはすばらしいです。

期待しています。


どうぐらいの方が、北海道に侵略するのでしょう、気になります。
今月なにげにたくさん美術館やらギャラリーやらカフェに行ったので紹介したいと思います。

スカイザバスハウス(上野)
宮島達男「Warp Time with Warp Self」!!!!
ここは、なだたる現代アーティストが毎回展覧会をしています。

東京都現代美術館(清澄白河)
東京アートミーティング トランスフォーメーション
!!!(マシューバーニーの作品を初めて見ました。美しかった)
ここも現代アート中心の展覧会の多い場所です。

森美術館(六本木)
小谷元彦展:幽体の知覚!!!!!
つい最近見た展覧会の中で、抜群におもしろかった。彫刻という概念をぶちこわされました。
ゴッフォ展やオルセー美術館展などが好きな人でも絶対楽しめると思います。
子どもも連れて行くととても面白いと思います。
作品集マジで欲しいです。

21 21 DESIGN SIGHT(六本木)
Reality Lab 再生・再創造!!!!!
こちらは三宅一生さんが総合キューレーションした展覧会。三宅さんのすごさを感じる展覧会。
この方は、もうファッションデザイナーの枠を当にぶっ飛んでいて、もっとすごいことを考えている。
デザインを勉強している人だけでなく、理系の大学に通っている方や、理系大学出身の方は、本当に行った方がよい!!後博物館好きの方にもおすすめです。


ヒステリックグラマー 渋谷
INSTANT KARMA!!!
HUGEとのコラボで開催された展覧会。ポラロイド作品を展示してある。今まで実際に見たことのない写真家の写真が展示されていました。森山大道、荒木経惟、ハーモニーコリーン、WATARU、七種諭、ED TEMPLETON,JACK PIERSON,MARK BORTHWICK、戎康友が展示してありました。やっぱりオレ的には、森山大道さんのが気に入りました。

東京芸術大学(上野)
東京藝術大学 大学院美術研究科博士審査展!!!!
やっぱり芸大はすごい!!!
大学の中に展示してあるから違和感を感じてしまうが、もし美術館やギャラリーに置いてあったらもっとすごさを感じてしまうはずである。(松井冬子さんとか芸大の中にいてあの実力だからそんな偏見はいけないのだけど)
特に気に入ったのは、西尾美也さん????(コミュニケーションアート?自分の服を他人に着させているシリーズを展示していた方)と名前がわからない方(大きな木のスピーカーを作っていた方)。
上のふた方とは、本当にお話をしたいな~まじでおもしろい話が聞けそうだ。



と他にもたくさん行ってる気がするんだけど忘れてしまいました、、、、