ギャラリー、美術館情報! | TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

発見を楽しもう
アート本とおいしいコーヒー。
そして、新しい発見に出会える。
そんなブックカフェ

千葉駅から徒歩7分の隠れ家的なカフェ
クラフトビール20種類以上が飲めるようになりました!!!

今月なにげにたくさん美術館やらギャラリーやらカフェに行ったので紹介したいと思います。

スカイザバスハウス(上野)
宮島達男「Warp Time with Warp Self」!!!!
ここは、なだたる現代アーティストが毎回展覧会をしています。

東京都現代美術館(清澄白河)
東京アートミーティング トランスフォーメーション
!!!(マシューバーニーの作品を初めて見ました。美しかった)
ここも現代アート中心の展覧会の多い場所です。

森美術館(六本木)
小谷元彦展:幽体の知覚!!!!!
つい最近見た展覧会の中で、抜群におもしろかった。彫刻という概念をぶちこわされました。
ゴッフォ展やオルセー美術館展などが好きな人でも絶対楽しめると思います。
子どもも連れて行くととても面白いと思います。
作品集マジで欲しいです。

21 21 DESIGN SIGHT(六本木)
Reality Lab 再生・再創造!!!!!
こちらは三宅一生さんが総合キューレーションした展覧会。三宅さんのすごさを感じる展覧会。
この方は、もうファッションデザイナーの枠を当にぶっ飛んでいて、もっとすごいことを考えている。
デザインを勉強している人だけでなく、理系の大学に通っている方や、理系大学出身の方は、本当に行った方がよい!!後博物館好きの方にもおすすめです。


ヒステリックグラマー 渋谷
INSTANT KARMA!!!
HUGEとのコラボで開催された展覧会。ポラロイド作品を展示してある。今まで実際に見たことのない写真家の写真が展示されていました。森山大道、荒木経惟、ハーモニーコリーン、WATARU、七種諭、ED TEMPLETON,JACK PIERSON,MARK BORTHWICK、戎康友が展示してありました。やっぱりオレ的には、森山大道さんのが気に入りました。

東京芸術大学(上野)
東京藝術大学 大学院美術研究科博士審査展!!!!
やっぱり芸大はすごい!!!
大学の中に展示してあるから違和感を感じてしまうが、もし美術館やギャラリーに置いてあったらもっとすごさを感じてしまうはずである。(松井冬子さんとか芸大の中にいてあの実力だからそんな偏見はいけないのだけど)
特に気に入ったのは、西尾美也さん????(コミュニケーションアート?自分の服を他人に着させているシリーズを展示していた方)と名前がわからない方(大きな木のスピーカーを作っていた方)。
上のふた方とは、本当にお話をしたいな~まじでおもしろい話が聞けそうだ。



と他にもたくさん行ってる気がするんだけど忘れてしまいました、、、、