きじまっくす 8のブログ -243ページ目

智弁和歌山高校などは・・・

 ゴールドです。高校野球の強豪校は


すべて強打です。智弁和歌山高校などは


練習の大半を打撃に使っているそうです。


ある強豪校の方から聞いたのですが、


「どんなにいい投手でも3点は取れるし、


強豪校以外の打線ではうちの投手から


3点は取れないから勝てる」と言って


ました。例えば野茂投手の場合でも


味方打線がやはり弱かったので、失点


は少なくても甲子園には行けずでした。


ここのところ甲子園の優勝校は全部


強打線です。

大魔王子大熊猫



こんばんわー KJぶるぅです。

なんだかみんなワイワイしたい夜 まっすぐ帰宅したよ!

お家にいるのが トゥキダカラー!は、はくしょいっ 花見月



クシャミってなんか 笑けるね。

でもおっちゃんのくしゃみって なんで腹立つくらい うっさいのか。

耳をつんざく音が でかすぎて ビクッ!で、 えぇ?! ってなるよね!







気がゆるんでる時ほど ビクッ!の 衝撃がでっかくなるんだぜ!アオレンジャー

(・∀・)

亀は、、、のろくない。。。

どうも KJイエローです。

-----------------------

今日の話、、、2つめ。。。 (ファンタジーですよ。)

亀は、、、のろくありません。。。

陸亀がのろいのは周知の通りですが、、、

海がめは、、、早い。。。

海(磯)で、、、泳いでいると、、、海亀に遭遇。。。

大きさは、、、30センチ以上50センチ未満。。。(水の中で大きく見えるので、、、)

脳裏に「捕まえて、、、ビート版みたいに持てば、、、泳ぐの楽チン。。。」

、、、てよぎる。。。 そこで、目一パイの速度で近づくが、、、

気づかれてしまった。。。

その時の海亀の泳ぐ速度は、、、足ひれ(フィン)を付けた僕の2倍以上。。。

亀、、、のろいのは、、、陸だけ、、、ってことになった。。。

(o・ェ・o)ノコンバンワ

一日何食?  ブログネタ:一日何食?  参加中

私は3食 派!

いつもニコニコ、KJミートで~す!こんばんは♪(●´▽`●)ゝ

今回もブログネタから~(`・д・ノノ゙☆パチパチパチパチ

このネタを選んだ理由は、

周囲からえらい指摘をうけまして・・・(。 ・O・)ホホーッドンナ?

平日は日に3食です!

ただ、日曜だけ1食しか食べません!!

って言ったんですよぉ~。(。 ・ω・))フムフム、ソレデ…

ただ、夕食前に、例えば、

「マックのLセットを食べて、その後、

おにぎりを7個ほど食べているだけです。」(*´∀`)ゞそかそか

と言うと、

お前、そこ、おかしぃーやろぉー!!!

それ、お前、日曜も3食やんけぇー!!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

と近所の海賊女帝さんが言う訳です。(´・ω・`)ショボーン

ただ、ハッキリ言える事があります!!(。+・`ω・´)キリッ☆

マックもおにぎりも食事ではありません。

おやつです!!(ノ▽≦;)ソリャDebuルゼッ!

じゃ、また自戒。ァディオ───(`・ω・´)ノ───ス





一日何食? 
  • 1食
  • 2食
  • 3食
  • 4食
  • 5食
  • それ以上

気になる投票結果は!?

今日の気持ち

金曜のPM7時過ぎぐらい、皆様いかがおすごしでしょうか。
KJ銀です。

本日は、こんな気分。

きじまっくす 8のブログ

$きじまっくす 8のブログ

きじまっくす 8のブログ


きじまっくす 8のブログ



意味わからん。

許可??

グリーンです。


公園の緑地



きじまっくす 8のブログ-芍薬

誰が植えたかわかりませんが芍薬が花盛り。


公園をきれいにしてくれてるのですが許可とか 


いるのかな?


ファインプレー

$きじまっくす 8のブログ-ファインプレー1はい、KJレッドです。

好きな人はとことん好きな羽根物シリーズ。

サミタ羽根物パチは、とにかく最初の貸玉1000ドルバでVに入らなければ台変えでいいと思います。

KJレッドの羽根物の好みは、継続保留の玉がガッチリ固定してくれて安心できるタイプでして、この機種は結構好きなタイプではあります。

ただ大当たりの15Rをこなしても、技術介入しない場合出玉は800発程度しかなく、なかなか持玉は増えません。

当然ならが勲章レベルに届くには非常に時間がかかります。

いくつかサミタに実装されている羽根物機種の中では、最も(現在はニューヨーカーですね)パンクしにくい機種ではあります。

好みとは書きましたが、勲章取るとなると一番この機種がキツいとは思われます。

毎時2500発増を目安とせねばならない羽根物では、とにかく当たり間隔の短縮が必要ですので、相当の神台を探し当てねばなりません。

とにかく羽根の乗りやすく、平均30回の鳴き以内でV入賞してくれる台がいいと思います。

他の羽根物との相違点として、大当たりラウンドの振り分けがあります。

サミタ仕様で、1R及び15R当たりの場合次回大当たりは同じラウンド数にならない、という事になっているようです。

言いかえれば7R当たりが多い台がいい台ではないかと。

最大の15Rでも出玉少ないので、7R当たりからできるだけ延長させて8、9、10と伸ばすことができれば、15Rに匹敵する出玉が可能です。

インテ使用の必要性は稼動時間的に高いと思いますが、少しインテは打ちどころが強いです。

手打ちであれば結構弱めに打った方がいいと思います。

徹底して左から乗せる感じで、右には流れない方がいいはずです。

大当たり中の打ち方としては、打ち出しと羽根の開閉タイミングがずれている為、ただ打ち続けてしまうと、無駄に玉&ラウンド消化時間を費やしてしまうので、最低でも毎ラウンド開始には一旦止めて羽根の解放にあわせて打ちだしすると良いと思います。

タイミングを掴んでくると、1回の羽根に2個づつ玉が乗るようになるので、羽根の解放数を待たずして10個乗せ余裕なので時間短縮になります。当然出玉も増えます。

$きじまっくす 8のブログ-ファインプレー2

破格値

 ゴールドです。新築の建売住宅で


破格値のチラシが時々あります。


 その物件が早々と売れると


営業マンが困るので、絶対に最後


の最後まで売りません。


 いろいろ理由をつけて違う物件


を勧めます。


 営業トークにご注意を。



それでも任務は果たした


こんにちはー KJぶるぅです。


いやいやいやいや 今日もバイクがねー いいよねー。 そうだね持っていないよ!



よく道を聞かれるんだよね!


「すいませ~ん」 見ると


だいたいは おばちゃん。 そして お姉ちゃん。 あと 5歳くらいのチビッコ。



戦隊の一員になる前からだったけど、道がわかる時はちゃんと人助けしていたよ!




でも今日は


「こーひーかん!あっちこーひーかん!!もっと?指を指す??」 見ると


おっちゃん。




質問!・・・ ぴん! 珈ーー館





まさか道をたずねているとは!


道が じゃなくて 言ってることが わっかんなかったのは 初めてだったぜ!アオレンジャー