きじまっくす 8のブログ -20ページ目

高いか安いか?

 ゴールドです。
  
 関東のTDR、関西のUSJの1日券

 の価格が高いのか?安いのか?
 
 は価値観によって違うと思います。

 3,900円でスタートしたTDRですが

 その時から比べると90%のUP

 です。最近は小刻みな値上げなの

 で来園者の不満もそこまででは

 ありませんが給与の上昇率に

 比べるとこの値上げ幅はすざましい
 
 ものがあります。
 
 しかしそれでも本場の価格よりは

 安いですし、やはりTDRにしろ

 USJにしろ行けば楽しめることは

 間違いありません。

 家族で行ってそれなりの値段に

 なりますが、それが高いか安いかは

 なんともいえません。

最近はどうなのでしょうね?

 ゴールドです。

 昔は大学の単位は優・良・可・不可の4つで

 評価されていました。

 ところが不思議なことに同じ解答であっても
 
 その4つにわかれていました。

 あの講義の試験は毎回3問の内の1問は
 
 この問題が必ず入っているので受講生は
 
 その問題に対する解答を一字一句間違えず

 に記入して退出可能時間を過ぎると答案を

 おいて退出していました。

 そのような状況でしたが、成績はバラバラ

 に返ってくるのでどういう基準になっている

 のかよくわからないと云われていました。

 あとレポートを提出すれば単位がもらえる

 講義については、レポート提出してください

 といわれたら走って提出場所に出向き、
 
 きちんとレポートを提出した他の生徒の

 レポートを手にとって表紙だけを自分に

 名前のものに入れ替えて提出するという

 技があります。大学で何を学ぶかは

 本人に姿勢です。勉強するのにこした
 
 ことはありません。

政治家連中は・・・

 ゴールドです。
 
 甘利前大臣のUR絡みの疑惑は
 
 もう言い逃れのできないところまで
 
 きているでしょう。

 しかしいまだにこんな手口が続いて

 いるとはあきれます。

 宮崎議員の不倫事件もあいた口が

 ふさがらないレベルです。奥様で

 ある金子議員もあきれていると

 思いますが子供のことがあるので

 今後のことはまだ熟慮中なのだと
 
 思います。

 自民党の佐藤ゆかり議員は地元の

 支部から刑事告訴を検討されている

 状況です。

 国会議員にもいろいろな人がいる

 のはわかりますが、不気味というか

 公明党の議員は私的意見をいう

 ことがないので不思議です。

 個人の考えがないとは思えないので

 あまりにも不自然です。

 

アミーユの事件

 ゴールドです。
 
 有料老人ホームのアミーユで転落死

 があった事件ですが、元職員が3人

 とも突き落としたことを認めたようです。

 それじたいはあってはならないことで

 ですが、アミーユは通常であれば病院

 に入院しないといけないレベルの人を

 預かってくれる施設でもあります。

 価格も低価格の方だと思います。

 施設で仕事をされている職員さんは

 それだけ重労働になっていると思い
 
 ます。現在の介護の問題が凝縮された

 事件だと思います。

 自宅介護を国は推奨していますが

 現実は厳しいことが多く、また療養型

 病棟や緩和ケア病棟も少なく、なかなか

 入院できないのが現状です。

 入居されている方はその家族の方の

 想いはいろいろだと思います。

 気にされる方は転院されたそうですが

 現場で入居者もその家族の方も職員の

 方に世話になっているので悪い印象は

 ないのであまり気にしていない人も
 
 多いようです。

株安円高ですね

 ゴールドです。
 
 株安円高です。日銀のマイナス金利も

 裏目に出たというより効果が出て
 
 いない感じです。

 評論家は下値メドを次々と出しています
 
 が見事にはずれてどんどん下げを拡大

 しています。

 こういう時は静観しながら、慌てないで

 バーゲンセールなので絶好の仕込み場

 です。

 失望したり悲観してもどうにもなりません

 し、借金で投資をしていない限り辛抱
 
 すれば済むことです。

 信用取引をしている場合は追証が

 出ないように注意するのが賢明です。

レセプト債詐欺

 ゴールドです。
 
 アーツ証券が販売していたレセプト債

 が詐欺となっています。

 ファンドが債務超過しているのにも
 
 かかわらずアーツ証券と管理元は

 嘘を並べて顧客から集金してその

 資金を配当にまわしていました。

 自転車操業状態です。
 
 しかし安全と思われていた証券関係
 
 での今回の事件ですので、証券監視

 委員会も頭が痛いでしょう。

 どれくらい回収できてお客様にいくら

 返還できるかはわかりませんが、0と

 思っていたほうが無難でしょう。

 0にはならないとは思いますが10%

 とかにはならないでしょう。
 
 しかしこういう事件はなくならないですね。

再度見直されています

 ゴールドです。
 
 マイナス金利導入でタンス預金の方

 がマシとなってきていますが、その
 
 中で再度見直されているというか

 注目されなおしているのが、デパート

 の友の会です。

 毎月1万の積み立てを1年すると12万

 が13万になり利回りにすると8.3%

 になります。デパートによって違います

 が5万なら60万が65万になります。

 他にも旅行積み立てなども多少の特典

 はありますが突出しているのがデパート

 の友の会でしょう。

 あとはやはり株式の株主優待券で

 買取をしてくれる優待券であれば

 利回り計算をすればそこそこには
 
 なりますが株式の場合は値下がりに

 リスクもあります。

 

太陽光で裁判

 ゴールドです。

 兵庫県姫路市で自宅の東側に5000ほど
 
 の太陽光発電が設置され、その光の

 跳ね返りで夏には室温などが52度まで
 
 上昇してご夫婦が共に熱中症や脱水症に

 なってしまい、設置業者などを相手に5000

 基の太陽光の内1500ほどを取り外しの

 要求を行う裁判が始まっています。

 生活が一変したというのが現状のよう

 です。横浜でも隣家の太陽光を巡って

 裁判があったそうですが、その時は逆転

 判決が出ましたが、その時点では隣家の

 太陽光は取り外していたので問題解決と
 
 いう形になっています。

 今回の裁判はこれから太陽光は山間から

 住宅地などにもおりてきてこういう問題が

 出てくると思いますし、再生可能エネルギー

 が注目されている中で、今後の課題となる

 ことがあることを教示してくれているので

 非常に注目されます。

2勝目おめでとうございます

 ゴールドです。

 松山選手がアメリカツアーで2勝目を
 
 あげました。
 
 素晴らしいですね。勝負強い勝ち方

 でしたし粘り勝ちです。
 
 錦織選手がグランドスラムで優勝する

 のと松山選手がメジャーで優勝する
 
 のはどちらが早いのかはわかりません

 が両選手ともおおいに可能性がある

 と思います。

 松山選手はドライバーに飛距離も出ま

 すし、アイアンも切れます。パットもいい

 ので勝てる要素は充分にあります。

 あとは4日間継続できるかと、調子の

 悪い時にどこまで我慢できるかです。

 ボギーを出さないでパーで凌げるかや
 
 Wボギーをボギーで凌ぐかなども

 重要です。期待しています。

更生できるはず

 ゴールドです。 

 清原選手の覚せい剤での逮捕は

 衝撃でしたが、過去にも有名人と

 いわれる方々がたくさん同様の

 事件を起こしています。

 今病状が厳しいのがASUKAさん

 です。入院していますね。

 酒井法子さんは江夏投手や田原

 騎手、ゴダイゴのリーダ-や大物

 俳優などたくさんの逮捕されて

 います。

 ほとんどの方が懲役刑ですが

 執行猶予がついているので、

 きちんとできれば更生できると
 
 思います。

 更生できずにまた薬の手を出す

 人もいるのも事実です。

 元シャネルズの田代さんは

 薬から抜けられないままです。
 
 清原選手には是非とも更生して

 欲しいと願っているファンは数多く

 いると思います。