DB-Ninjaのブログ -68ページ目

SUPER GT×DTM特別交流戦観戦記 〜RQ編〜

SUPER GT×DTM特別交流戦観戦記、最後はRQ編であります。
いつものご贔屓さんを目当てに撮影に臨みましたが、
シーズン中とはちょっと違い、RQさんの人数がちょっと少なめで、
残念ながら参加されなかったRQの方もいらっしいました。
 
そんな中、日産系チームを中心に撮らせていただいた写真をアップしておきましょう。
 
No.3 MOTUL Circuit Lady 辻井美香さん

 
 
 
No.3 CRAFTSPORTS GIRL 望月さとみさん
 
 
No.12 カルソニックレディ 三室侑さん
 
 
 
No.12 カルソニックレディ 丹羽奏恵さん
 
 
 
 
No.244 Max Racing 高家望愛さん
 
 
 
 
No.36 au Circuit Queen 近藤みやびさん
 
 
No.360 RIVAUXガール 武田華恋さん
 
 
No.360 マーキュリーエンジェルス 今村知可さん
 
No.4 ハンコック レースクイーンさん
 
 
高家さんや武田さんなど、久々にお見掛けする方もいらっしゃったり、
シーズン中にはない面白さがありましたね。
二日間とも決勝レースがあるためグリッドウォークも二回!
撮影機会が多く、得した気分でありました( ´∀` )

SUPER GT×DTM特別交流戦観戦記 〜マシン編②〜

さあ、続けて参りましょう!
残るはBMW勢とホンダ勢、「auto sport Web Sprint Cup」の外国車勢です。
では、アップしていきましょう。
 
《DTM BMW勢》

 
No.11 BMW M4 DTM
 
 
 
No.4 BMW M4 DTM
 
 
 
No.00 BMW M4 DTM
 
《ホンダ勢》
 
No.16 MOTUL MUGEN NSX-GT
 
 
No.17 KEIHIN NSX-GT
 
 
No.64 Modulo Epson NSX-GT
 
 
No.8 ARTA NSX-GT
 
 
No.1 RAYBRIG NSX-GT
 
《外国車勢》
 
 
No.70 LMcorsa Ferrari 488 GT3
 
 
No.11 Planex スマカメ マクラーレン 720S
 
 
No.37 BH AUCTION CORVETTE GT3
 
DTMマシンのみならず、コルベットやフェラーリなどS-GTにはエントリーしていない
マシンも見られたし、GTマシンでもスペシャルカラーリングを見られたりで、
得した気分になれるレースでした。
こんなにマシンを撮ったのは久々でしたが、その分満足できましたね。
 
さ、お次の更新は、お待ちかねのRQ編(笑)といきましょう。

SUPER GT×DTM特別交流戦観戦記 〜マシン編①〜

今更ではありますが…(;^_^A
11月23日~24日に開催された『SUPER GT×DTM特別交流戦』を観戦に行ってきたので、
記念にレポをアップしておきましょう。
 
車両規定の共通化を目指し少しずつ進んできた両シリーズ、
ようやく規定がほぼイコールとなり、マシンが一同に会したレースが可能になりました。
今年、初めて交流戦という形でレースが実現した訳です。
 
日本ではお目に掛かれなかったBMWとアウディのDTMマシンが
SUPER GTマシン達とガチンコでバトルする姿は、ワンメイクのタイヤのおかげもあって
凄くスリリングでした♪
 
では、同時開催されたGT300クラスと「鈴鹿10時間耐久レース」参戦マシンによる
スプリントレース『auto sport Web Sprint Cup』の写真と合わせてアップしていきます。
 
《日産勢》

 
 
No.12 カルソニック IMPUL GT-R
 
 
 
No.23 MOTUL AUTECH GT-R
 
 
 
No.3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R
 
 
No.24 リアライズコーポレーション ADVAN GT-R
 
No.48 植毛GO&FUN GT-R
 
No.360 RUNUP RIVAUX GT-R
 
No.9 MP Racing GT-R
 
《DTM アウディ勢》
 
No.33 Audi Sport RS 5 DTM
 
 
No.99 Akrapovic Audi RS 5 DTM
 
 
No.28 BMC Airfilter Audi RS 5 DTM
 
 
 
No.21 Audi Sport Japan RS5 DTM
 
《レクサス・トヨタ勢》
 
 
No.36 au TOM'S LC500
 
 
No.37 KeePer TOM'S LC500
 
 
 
No.6 WAKO'S 4CR LC500
 
 
No.19 WedsSport ADVAN LC500
 
 
No.38 ZENT CERUMO LC500
 
 
No.39 DENSO KOBELCO SARD LC500
 
 
No.25 HOPPY 86 MC
 
No.30 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT
 
No.52 埼玉トヨペットGB マークX MC
 
No.31 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT
 
今回のレース、Audi勢にブノワ・トレルイエ選手の姿が!
かつてIMPUL12号車のエースを務めたり、
本山選手の相棒としてNISMO23号車を駆った名ドライバーの降臨に
久々にワクワクしましたね♪
 
このレースでラストランとなるマシンが沢山あり、
撮っておかなければ!と頑張った結果結構な枚数になっちゃいました(苦笑)
ということで、ホンダ勢とBMW勢、その他メーカーについては
続いてのブログでアップしましょう。