SUPER GTに「痛車」のその後・・・その3
今日もお昼休みはせっせとネットを徘徊しておりましたが、
いつものごとくSUPER GT関連のネタを探していると、
公式ブログにNo.808 初音ミク Studie GLAD BMW Z4が
テストを行なうというネタが載っていました。
ようやく本格的にテスト走行するんですねぇ。
これまではレースウィーク金曜日の練習走行のみ。
これではトラブルシューティングもできないだろうと思っていました。
ベンチで負荷をかけても、実際に走るのとはちょっと違うでしょうから。
今回のテスト、GTアソシエイションがセッティングしたようです。
やはりエントリーした2戦連続で予選すら走れない状況を
憂慮したんでしょうかね。
これでZ4もスタートラインに立てる環境が整えられそうです。
折角チャンスを貰えた訳ですから、きっちりテストしてマシンを
仕上げてもらいたいですよね。
Round.8 オートポリス戦は出ないようですので、
ぜひ最終戦の予選・決勝でそのエキゾーストノートを響かせて
もらいたいですね。
清々しい朝
今朝は朝から良く晴れてとても気持ちの良い朝♪
いつもの公園の猫も、日向で気持ち良さそうに
のんびりしてました。
こんなに清々しさを感じるのは天気の為ばかりではないでしょう。
昨夜のK-1MAX FINALに引き続き、朝から感動シーンを
見てしまったので。
昨夜、プロ野球オリックスの清原選手の引退セレモニーがありました。
その様子をスポーツニュースで見たのですが、
もともと巨人時代に清原選手のファンになった私は、
最後の打席までフルスイングを貫き、セレモニーで長淵剛さんの歌う
『とんぼ』を直立不動で涙ながらに聴くその姿に
もらい泣きしてしまいました。
その姿は、これからも多くのファンの胸に残ることでしょう。
プロ入りからいろいろと注目され、さまざまな苦労を味わいながらも
常に活躍しつづけた清原選手、これで一区切りとなりましたが、
これからはやはり今年引退した桑田元投手などと一緒に、
指導者としてプロ野球を盛り上げていってもらいたいです。
朝から感動的なシーンを見て、今日はテンション高めで行けそう♪
よし!頑張っていきましょう(・∀・)/
K-1MAX FINAL!
いや~、K-1MAX FINAL凄かったですね!
優勝した魔裟斗選手、準決勝・決勝とともにダウンを喫しながらの
あの脅威の粘りには驚きました!
今日の決勝はサワー選手と魔裟斗選手の戦いになると思っていて、
キシェンコ選手の決勝進出は意外でした。
延長にまでもつれ込んだあの壮絶な打ち合いを
見事に制した魔裟斗選手には、ホントに感動しました♪
じつは私、基本的に格闘技はあまり見ませんが、
K-1MAXだけは別なんです。
見るようになったきっかけは、ごひいきレースクイーンの
古崎瞳さんが2008年のラウンドガールを務めていること。
でも、見ているうちに試合に引き込まれておりました(*゚ー゚)ゞ
今日はTV観戦ではありましたが、見ごたえのある試合が
見られて良かったです。
魔裟斗選手、おめでとうございます!