湯河原峠~大観山プチツー
今日はお休み二日目。
昨日なにもしなかった分動いておきたくてプチツーに出掛けてきました。
朝の内に天気予報をチェックすると、なんとか夕方まではもちそうな状況。
そこで、ナップスのツーリングイベント『Ride and Meet』に顔を出すことに。
その真の目的は…、大観山のダムカフェに行ってみること!だったりします(笑)
ウチを9時頃に出発して、東名横浜青葉ICへ。
ここから一気に厚木IC~小田原厚木道路の小田原西ICへ向かい、
TOYOTIRESターンパイクへ入りました。
料金所のおば様に「今日はおまわりさん多いから気を付けてね!」なんて
声を掛けられたりしましたが、そんなに飛ばすように見えたのかな?(笑)
途中、景色を眺める為にちょこちょこ寄り道しながらゆっくりまったり走行。
山の向こうに相模湾が見えます。
お天気がイマイチでクリアに海が見えないのが残念ですが、
そして忘れずに相棒の記念撮影です(笑)
ターンパイクをトコトコ走ること約30分、大観山ビューラウンジの前に到着。
ホントはスルーして『Ride and Meet』の会場である湯河原峠に向う予定でしたが、
思い掛けなく強制的に駐車場へ誘導されてしまいました。
なんでも2輪の事故撲滅を目的にバイクの点検をやっているとのこと。
商売柄、こういうのを拒否するわけにもいかずにお付き合い。
点検といっても灯火類のチェックだけでしたが(笑)
特に問題があるはずもなく出発。
またターンパイクで湯河原峠に直行のつもりが
ちょっと道を間違えて椿ラインを湯河原方面に走ってしまい、
5分程走って気が付く失態…(・・;)
でも、気が付いて良かった♪
珍しく用意していった地図を確認してUターン。
でも、ちゃんとそこで見えた景色は撮影したりしてます(笑)
本来のルートに戻って10分程走り、ようやく『Ride and Meet』会場の
ドライブイン湯河原峠に到着。
しかし、私が着いた時には入場に際して長蛇の列が。
う~ん、凄い人出です。
ここでブロガー仲間のまさとさん と合流。
すると、近くに優時さん とのぞみんさん もいらっしゃりこちらのお二人とも合流。
しばらく会場内をぶらぶらしてから大観山でお昼を食べる為に移動しました。
再び大観山に戻り、念願のダムカフェへ。
やっぱりここへ来たらカレーを食べなきゃって事でチーズカレーをオーダー。
これがまたウマウマでございました♪
カレーを食べながらマッタリとおしゃべりを楽しんでいると、
まさとさんの携帯にお見送り隊長 から入電。
こっちへくるか思案中とのことでしたが、なんとなく天気も怪しくなりつつあり、
帰り道である東名の海老名SAで落ち合うことにしました。
出発前にのぞみんさんに便乗して
ダムカフェの「ブロガーサンクスカード」をGET!
ダムカフェデビューで即カードGETってどうなの?
とも思いましたが、これを機会に通えば良いかと(笑)
待ち合わせの時間に間に合うよう、1時半前に大観山を出発。
まさとさんとはここでお別れです。
また近い内にお会いしましょうね♪
私はターンパイクで、優時さん&のぞみんさんは箱根新道で一路海老名SAへ。
おおよそ30分ほどで到着。
お見送り隊長が駐車エリアまで迎えに来てくれました。
ほどなくして優時さん&のぞみんさんとも再び合流。
ここで1時間ほどプチプチミーティングとなりました♪
いろいろ楽しい話をしていると、なにやら空からポチッと来たような気が。
雨にならない内に撤収しようと海老名SAを出発。
ここで優時さん&のぞみんさんとは手を振ってお別れ。
優時さん、相変わらずの豪快なお話楽しかったです♪
のぞみんさん、今度はレプソル君でね!
隊長と私は横浜町田ICまで呉越同舟、走りながら手を振ってお別れです。
また溝の口で会いましょうね♪
私はそのまま横浜青葉ICまで行き、自宅へと戻りました。
何となく敷居が高そうな気がして敬遠していた大観山ですが、
行ってみればやっぱり良いところでした。
特にダムカフェ!なんか落ち着く良い雰囲気でしたよ♪
ETCも付けたし、これからはちょこちょこ行ってみようと思います。











