今日も相棒と遊んでみました♪
今日も午後からは相棒を引っ張り出して遊んでみました。
昨日装着を終えたフェンダーの干渉チェックがやりたかったので、
早速近所を走り回ることに。
ホントはちょっと遠くへ出てみた方が良いかな?とも思ったのですが、
まずは日常生活レベルで干渉するかチェックしてみることにしました。
このレベルで干渉するようではお話にならないので(;^_^A
道すがら用事を済ませつつ、約1時間程近所を流して帰還。
早速フェンダーを確認すると…
特に接触痕もなく、問題なさそうです♪
途中で嫌な音を聞くこともなかったので大丈夫だろうとは思いましたが。
ルートとしてはなるべく荒れた路面があるような場所を走ったのですが、
フルバンプするようなシチュエーションはなかったので
そのあたりの確認が今後の課題ですね。
しばらく乗りながら様子を見ることにします。
その後はまだ時間があったので、少々お手入れをしてみました。
まずは先日ナップスで購入しておいたこれを装着。
フォークトップキャップです。
私の相棒、アップハンにしてから雨の後はほぼ必ずトップに錆が浮く状況。
いまもこんな状況です。
これ以上錆を進めたくないので、その対策にキャップを被せることにしました。
ちょっと磨いてからキャップを取り付け。
こんな感じになりました♪う~ん、全然目立たない!(;^_^A
でも私的にはこれで全然OKなのです。
ノーマルだったらたぶんこんな感じになるだろうなという仕上がり、
まさに思ったとおりになりました。
その後はちょっと磨き作業を。
これも先日ナップスで購入した、しんじ☆さん もお勧めの魔法のケミカル
「ホワイトダイヤモンド」を使ってみました。
結果から言うとこれ、マジで凄いです!
『見せてもらおうか、ホワイトダイヤモンドの実力とやらを』と
シャアばりの台詞を心の中で呟きつつ、まずはサイレンサーを磨いてみると、
なんとあっという間にこんなになっちゃいました!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
【使用前】 【使用後】
これ、布にちょっとだけ付けた状態で軽く磨いただけ!
それでこんなに綺麗になるんです。
下地処理をしっかりやってからホワイトダイヤモンドで磨いたら
相当綺麗になりますよ!
これはしんじ☆さんが絶賛するのも解ります。
そこらじゅう磨きたくなりますね♪
今度はしっかり下地の処理をしてから磨き倒してやろうと心に誓ったのでした。
二日連続で相棒に触れたので、結構満足できましたね。
また明日からの仕事に備えて、良い気分転換ができました(^_^)v





