那須に行ってきました | あめんぼのゆる~りブログ

あめんぼのゆる~りブログ

趣味、日常のたわいないいろいろな気持ち。
アメンバーは子育て、人間関係など重いめの話になります。どんな私をも受けとめて下さる方のみよろしくお願いします。
勝手なことを書いてるだけです。ブログは気まぐれなので、突然削除することもあります。


高い所は紅葉が過ぎた感じでしたが、中腹は紅葉が見頃でした。紅葉の赤が映えました🍁🍁🍁


1枚目、割れてるのが殺生石。
お伽話のような云われが色々あるようで。
ここは昔の湯の花採取所でもあり、硫黄の匂いがプンプンして照れ温泉玉子が食べたくなりました〜

あと2枚は道ばたの展望台からの景色
広〜い爆笑



つつじ吊り橋 
人が歩くだけで揺れました(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
季節にはつつじが綺麗なのでしょうね。



宿からの景色

家族(大人だけ)旅行なので、ドール撮影はこの一枚だけです、残念。


真ん中のゆるキャラみたいなのが義母←説明いらんか。



1番楽しかったのが南ヶ丘牧場です爆笑爆笑爆笑
駐車場無料
入場料無料
広い!!

ひつじさん、ヤギさんとの触れ合い700円?
エサ代100円
特に時間制限なし
も〜可愛くて可愛くて✨

羊さんの背中に指突っ込んだら埋もれた爆笑
モフモフですぅ〜

手の上のエサが無くなったら、さっさと他の人んとこに行くツンデレぶり爆笑

またエサ買っちゃう!100円だし。



この牛さん達、日本でも頭数が少ない貴重なコ達です✨
すっごく美味しいミルクを出してくれます✨

ソフトクリームは絶品でした爆笑爆笑爆笑✨✨✨


安くで遊ばせてもらったから
その分お土産をごっそり買いました!!

牛乳大2本
飲むヨーグルト大
プリン6個
那須御養卵1パック
チーズケーキ(職場用)
クッキー(職場用)
焼きたてパン2斤 ホカホカ照れ
飴2袋(義母チョイス)      
        、、、これはうちの分です。

義兄家、義妹家の分も入れたら18000円分くらい購入爆笑

牧場内のお店でジンギスカンを食べたりしたかったけど、他を予約してあったので移動することに。


帰ってから飲んだ牛乳も絶品でした!!

冷蔵庫から出してすぐ飲んでも、冷たさが舌を刺激することは一切なし! 口に含んだ瞬間、まったりとお口に馴染み甘味を感じる美味しさでしたラブ

死ぬまでに1度は飲んだほうがいいです!

飲むヨーグルトも楽しみだなぁ~✨



ステーキ屋さんと相田みつを美術館の間にある小道で、
落ち葉と戯れるちょっと恥ずかしいおばさん
いっぱいの落ち葉を見るとはしゃがずにはおられませんw


相田みつを美術館
みつをさんの言葉はわかりやすく、
心をぎゅっと掴まれます照れ

   しあわせは
   じふんのこころがきめる  
        
   、、というお言葉が一番好きです照れ



この日は美術館を出る直前目にした
   
   育てたように子は育つ という言葉が、

   、、胸に刺さりましたショボーン


ステーキ屋さんでは200gのサーロインステーキを頂き、満腹過ぎたダッシュ



チーズガーデンではチーズケーキやチーズクッキー、ミニトートバッグを買って、

帰路へ。


洒落たお店がいっぱいありましたが、手押し車を押して歩く婆さん中心のゆっくり旅でした。


帰宅時、婆さんより私の方が疲れてました 食い過ぎ。